2022.6.27
合掌125日目
7月がやって来る。
夏だ。選挙だ。世界を左右する参院選がやってくる!
大げさではない。
もうすでに日本は終わっている。
77年前、戦争に負けた後から始まったプログラムによって、世界最強の日本文化をズタボロにされ、国民は何が幸せであるかを失ってしまった。
盲目となり、自分から探そうともせず、0~30代の若者の一番多い死亡原因が自殺となり、プログラムが大成功を成している。
だからこそ、コロナ禍が大成功を収め、マスクを外せないという愚民に落ちぶれた。
1つだけいい点があるとすれば、それは、これだけ落ちてしまえば、立ち上がるひとが現れるということ。
それが、参政党から出た5人の立候補者。
ただの人間でありますが、少しずつひかりをまとい、政治活動が神事となり、国民を誘導していく。
ただの選挙ではありません。
愚民にはとうてい理解できません。
なぜなら、何も考えていないからです。
目の前の給料と、目の前の甘い食べ物、性欲にしか目を当てられないほど愚民に落ちぶれてしまっているからです。
しかし、なかには、このくだらない面白くない世界の中を自らの足で必死でもがき、何とかしようと動いてきた人間には見えるのです。
何が正しいのか。
だから、無理やり箱舟に乗せる必要はないのです。
乗せても勝手に降りるでしょう。
わかる人だけ載せて、戦うのです。自分の武器を持って。
これは日本だけでなく、世界中に広がります。
絶対に止まりません。魂は不滅だからです。
グローバリズム と ナショナリズムの戦いは、これからはじまるのです。
よろしくお願い致します。
2022.6.26
合掌123日目
免疫が落ちた為か、汗疹のような湿疹が出ている。
完治までもう少し。
息子が救急車で運ばれた翌日、体が重いと思い、熱を測ってみると38℃。
2年以上熱は出ていなかったのに、ここに来て高熱。
次の日仕事だったので、必ず病院に行かなければならない。
かかりつけ医へ連絡すると、PCR検査をまず受ける必要があるとのこと。
歩いていける病院でやっていたので、受けに行く。
PCRは、信用していない(精度が高すぎて何のウイルスを拾っているかわからない)ので、抗原検査を希望すると伝えた所、抗原検査で陰性になった場合、追加でPCRを受けないといけないルールになっていた。
PCRまたは抗原検査、ではなく、抗原検査かつPCR両方陰性でなければならない。
だいぶごねましたが、PCRを受けることに決めると、「陽性」となる。
カロナールという解熱・痛み止めの薬を10錠もらって帰りました。
隔離生活のスタート。
朝の体温
1日目39℃、2日目38.3℃、3日目37.9℃、4日目36.9℃、5日目37℃、6日目36.6℃
朝の体温が下限で、薬を飲むと熱が下がったり、下がらなかったりしました。
できるだけ、自分の免疫に戦わせようと初日は、薬を飲みませんでした。
自宅での隔離をどのようにしたか。
我が家は3階建て。
私は3階に隔離。
家族は3階にあがってこない。これで完成。
トイレは2つあるので、1つを私専用とする。
歯を磨くのは、トイレ、食器を洗うのはトイレ。
お風呂は、朝は入り換気する。
洗濯物は、洗濯機が2台あるので、1つを私専用とする。
食事は、熱が下がるまで全部リンゴ。
今は、やっとお粥になって、胃を慣らしているいるところ。
あれだけ、洗脳された新型コロナウイルスの免疫を手に入れました。
やっぱり、ワクチンは必要なかったし、症状としてはインフルエンザと同じです。
重症化するとすれば、普段から体のことを考えずに、好きなだけ小麦粉を食べ、好きなだけ砂糖を貪り、好きなだけ肉を食べていれば、もともと体がずたぼろなのだから、重症化するのは当然なのです。
もともとのベースが、すでに大きく狂わされている。
これに気が付ける人は、幻想には負けない。
一緒に戦う人は、一緒に生きましょう。
よろしくお願い致します。
2022.6.25
合掌122日目
食事は、まだお粥。
詳細は、明日の記事で。
選挙のポスター張りを初めて体験しました。
流れはこのような流れです。
うちの党は、初めて参院選を迎えるので、情報0。
よって、GoogleMapを使用して、ポスター設置個所をポイントする。
問題なのは、そのポスター設置個所の情報が、市区町村によって最新版をなかなか出さない。
そうなると、過去の情報を元に作るしかなくなり、ギリギリで最新Verが出てきて、見直しを行わないといけない。
豊中市の設置個所数は約500か所。
大阪府全体で約13000か所。
このポイントは、GoogleMapに設置していく。
初めて集まったメンバーで、PC、スマホを使って、あぁでもない、こぉでもないと議論しながら、進めていく。
結果、全て綺麗に完了。
ポスター張りまで、なんとたった二日間で完了。
日本人の素晴らしいところ。
みんなでマスクしてしまう悪いところでもありますが、良いエネルギーに力が向けば、このようになんでもクリアーしてしまう。
この心の原動力は、5人の全国比例区の代表者が、神事として選挙活動を数か月前から行っていることを党員の全員がしっているからです。
この程度のことができずに、通すことなんてできないと心が燃えているからです。
これで、次の参院選は、かなり余裕をもって挑める地盤ができたといえるでしょう。
よろしくお願い致します。
2022.6.24
合掌121日目
7/10(日)は参議院選挙日です。
どこの党に投票するのか、もうお決まりですか?
もし、今の既存政党に嫌気がさしているようでしたら、『参政党』を検討いただけないでしょうか?
政治に無関心だった私が、参政党の党員となって活動しています。
参政党の基本政策は3つです。
1、教育
自虐史観を植え付けられた日本国民に目覚めてもらうために教育を改革します。
成績を追いかける教育ではなく、個人にあった教育を選択できるようにします。
2、食・医療
発がん物質を含む小麦や添加物入りの食品を食べるのではなく、日本の伝統のお米を主食に戻す政策を進めます。農家を増やし、海・山の自然を守ります。
医療に関しては世界の医療会社の思惑通りに情報が操作され、ワクチン等を半ば強制するような政策に反対します。
3、国守り
国防には3つあります。
①情報戦
メディアや政府を利用して日本国民を他国が操るのを防止します。
②経済戦
日本の国土、会社が他国にどんどん買われて行くのを防止します。
③軍事戦
現在の自衛隊では、中国とロシアが同時に攻めてきた場合、太刀打ちできないので、太刀打ちできる方法をみんなで考えます。
参政党とは、国民が政治に参加する党という意味です。
今までの政党は議員が方針を決め、国会でその方針を通します。
参政党は、党員が方針を話し合い、決定した方針を議員が代表して国会でその方針を通します。
もし、投票する党がないとお考えでしたら、一度ご検討ください。
また、ご賛同いただける場合は、このメッセージをご親族やお友達へ拡散いただけないでしょうか?
拡散可能なSNS(Facebook、Line、インスタグラム、You Tube、twitter等)
拡散不可なもの(電子メール、ショートメール)
※注意※但し、 7/10(日)投開票日当日は拡散禁止ですので、投開票日前日の7月9日(土)までの拡散でお願い致します。
現在、全国比例1名当選する予測ですが、5名当選させたいと考えております。その場合、500万票の票が必要となります。
是非とも、今後の日本で生きていく子供達、子孫の為にご検討いただければと思っております。
※詳細は下記URLをご参考下さい。
参政党 参議院議員選挙2022
https://www.sanseito.jp/saninsen_2022/
Will増刊号 【神谷宗幣】参政党「旋風」が巻き起こる!【WiLL増刊号】
https://www.youtube.com/watch?v=5wiXPTqMY7c
【速報】今、急拡大中の参政党 神谷宗幣氏に緊急インタビュー(神谷宗幣×三橋貴明)
https://www.youtube.com/watch?v=bF3iulJd2wI&t=280s
総務省 インターネット等を利用する方法による選挙運動の解禁等
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_2.html
よろしくお願い致します。
2022.6.23
合掌120日目
物理学者の武田邦彦先生と参政党大阪支部の支部長油谷さん。
567前からずっとYouTubeで見てきた武田先生と近くでお会いすることができました。
今年79歳。
信じられない混みあったスケジュールを選挙に向けてこなしていらっしゃいます。
男は背中を見せる。
しっかり、近くで大きな背中を見せていただきました。
よくわかりましたので、お怒りになられるので、言いたくありませんが、ご無理はなさらないようにお願いします。
今日はこのへんで。
2022.6.23
合掌119日目
初夏。
3階が蒸し暑くなってきたましたので、今年から、1階に布団を並べて、家族5人で寝ることにする。
エアコンの電気代も節約になります。
選挙が終わる頃には真夏がやってきます。
プランターの紅葉に元気が出てきたので、別のプランターに植え替えよう。
秋に綺麗な色どりが見れるかな。
今日はこのへんで。
2022.6.22
合掌118日目
24時間勤務+参政党のイベント運営6時間。
その日の夜中に2段ベッドからKoが転落。
数分間息苦しさが残った為、救急車を呼ぶ。
夜中に小児科の先生がいる病院が近くになく、高槻病院まで救急車ドライブ。
レントゲンと尿検査、触診してもらい、問題がないことを確認して阪急電車で朝7時に帰宅。
たまたま仕事の休みの日で良かった。
倒れるように寝る。
今日はこのへんで。
2022.6.21
合掌117日目
参政党のイベント運営に参加。
会場は、超満員。
何かコソコソ書いているなと思ったら、変なおじさんを書いて、父の日のメッセージを送ってくれた。
ちゃんと父の日という認識を持ち、普通にお祝いしたら恥ずかしいから、ボケて思いを伝える。
素晴らしいよ。我が息子。
ありがとう。
今日はこのへんで。
2022.6.20
合掌116日目
更新が遅れてきている。
忙しいのがバレる。
選挙ポスターの掲示場所を党員でグーグルマップを使って作成している。
以前、バス会社にいたときに路線図を書いていたので、ある程度なれていた。
にしても、量が多く、時間がかかる。
でも、この作業が日本を変えることに繋がる、子供達を救えるかもしれないと思うと、寝不足でもやり終える。
今日はこのへんで。
2022.6.19
合掌115日目
人間が健康であるかどうかを調べるのに尿のpHを測定する。
植物が健康に育つには土のpHが関係している。
ちょっとデータを取ってみようと思う。
今日はこのへんで。