2020.8.26
台風8号の影響で日本海側猛暑。
もう少しだけ我慢です。
秋はもうすぐそこまで。
今日のお題は
今年は4年に1度の国政調査です。
今まで何も意識しておりませんでしたが、
国勢調査員となるため、9月、10月にバタバタしそうです。
コロナの影響で、直接訪問して必ず対面対応することには
ならないと思われるので
配布して、ポストへ投函するスタイルになりそうです。
4年に1度、全国民からアンケートが取れる機会というのは
実はとても重要なのではないかと思います。
政府に対してどのように考えているか、
府政、市政に対してどのように考えいているか、
メディアに対してどのように考えているいるか、
教育に対してどのように考えているか
国防に対してどのように考えているか
大雑把でも国民の傾向が掴めるチャンスであるように思います。
もちろん、
年代別に統計がとれるように
高齢者だけではなく、若年層から高齢者まで段階的に
統計データがとれるようにすべきであるように思います。
次回からは、紙で集めるようなコストのかかることはやめて、
スマホまたはPCから電子データとして
個人番号を使用して登録するようになるかもしれません。
個人番号を使用すると
あたかも自分の情報がすべて抜かれてしまうように
感じてしまいますが、
もともと、情報を抜こうとすれば簡単に抜けてしまいます。
仮に情報が抜かれてしまったとしても
こちら側にリスクが何もないようにしておけば、怖くありません。
個人番号を使用したことで
憲法を無視したコロナの自粛警察のような事件が発生するなら
声を上げる必要はあります。
便利なものは、その分キチンと理解しておかないと
諸刃の剣になります。
知識と知恵を磨いて、
便利なものを使いこなし、より豊かな仕組みの中で
幸せに生活していきたいものです。
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。