2020.10.30
フランス、ドイツにて
部分的にロックダウン。
市民の怒りは、暴動に。
今日のお題は
とりあえず、マスクは極力外します。
ウイルスに感染する以前に
酸欠状態となり、ダメージを受ける可能性があります。
論理的、物理的に考えて、外出して人がいない場所は100%外します。
昨年私は病気したこともあり、
食べるものは、大昔から食べている稲 「お米」です。
小麦粉、砂糖はなるべく取らないようにして
「お米」「魚」「肉」を中心に食べます。
野菜は、「人参」「じゃがいも」「たまねぎ」をメインに
体が痩せすぎないように
お米:肉=7:3
としています。
今年のインフルエンザ患者数が昨年の大爆発に対して
消えてなくなったように数十人となっています。
インフルエンザの脅威は今のところなく
ちまたの本当かどうかわからないコロナウイルスに対抗する免疫力を得る為
心身ともに健康な状態を保つようにしています。
日光浴をしてビタミンDを体内に作る : ジョギング
和食(ご飯・味噌汁・魚・肉)を食べる : 日本人の体に吸収されやすいものを食べる
健康診断を受け、各数値に異常がないか見る : 心が安心します
体を休められるときは横になって休める : いつでも万全な体制で動けるように
お風呂に毎日はいる : 40℃以上のお湯で体を毎日温めることで免疫を育てる(清潔を保つ)
マイナスイメージを頭の中で抱かない : 病気は気からとは本当で悪いことは絶対に考えない。
具体的なウイルスの対抗策 : 鼻がズルズル、くしゃみが出たら、漢方の葛根湯をすぐに飲む。