2021.3 .19
日本で起きる問題は、日本が自力でなんとかする。
他国のワクチンや、他国のやり方をそのまま採用しない。
他国とは歴史と文化が異なるし、
日本が一から考えて作った方が、結果的に一番安全安心である。
・
・
・
・
我々が生まれた時から
すでに始まっていた、お金集めゲーム。
・
・
それが、正しいことだと
それしか、ないのだと
思わせられる世界。
悪く言うと、そういう世界であると洗脳される世界。
・
・
お金のなかった日本の江戸時代は
ご近所様と密に接触して
みんな地域で一緒に生きていた。
・
・
それが人々の
日本国民の幸せだった。
・
・
お金の波に乗った高度経済成長。
お金がたくさん流れる世界。
一見、幸せに見える世界。
・
・
労働ロボットを育てる教育。
お金でギトギトになった世界の政府。
そのお金を集めに集めた世界金融資本。
・
・
世界の人々は
目から入って来る情報を信じ、
本当の世界に気が付かないように
誘導される籠の中の羊。
・
・
お金と人間らしさは、真逆の相反するもの。
人と人とが、お金に関係なく
繋がり合い、支え合うことで
現代の命を奪う大きな原因になりつつある孤独死問題を
解決できるかもしれない。
・
・
高齢者はもちろん、
肩身の狭い会社だけで生かされるサラリーマン、
家の中の家事だけで生きていく専業主婦、
学校の中の子供社会の中で生きている子供達。
それぞれが、
気軽に集まれる地域のコミュニティを作ることができれば
少しだけでも笑顔を生み出せるかもしれない。
・
・
制作物の進捗状況は、あまり進んでおりませんが、
年度末ということもあり、
自治会活動の方に時間をかけています。
・
・
一見、自治会活動、ボランティア活動と言えば、
お金にならず、手間ばかりかかってしまう
というのが一般的な見方かもしれませんが、
生きていく上で
その本質をしっかりとじっくりと眺めてみると
そっちの方が大切なことである
ということがわかってきます。
・
・
もちろん、毎日の生活自体が大変であれば、
この視点には
死ぬまで気が付かないかもしれません。
死を覚悟するような、経験、病気にならなければ
この視点には
死ぬまで気が付かないかもしれません。
・
・
自分で考えて、自分で結論を出す
ということを
人生において、繰り返し行ってきた人には
響く内容だと思います。
・
・
このことに気が付いた以上、
今だけ金だけ自分だけ の世界から
本当の世界へ導くというのが使命かもしれません。
・
・
まずは自分の住む自治体からスタートし、
時間がかかっても構わないから
コツコツと積み上げて行く。
人生あきらめずにこの繰り返しです。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。