思考
思考
2021.3 .29
ヒノキ花粉注意報。
大阪 桜満開。今日は、お花見日和。
・
・
・
・
人はどのように生きれば、幸せになれるか。
・
・
まずは、思考。
・
・
人間はいままで、何を求めて生きてきたのかを知る。
・
・
つぎに、お金。
・
・
お金=幸せ ではないと知る。
・
・
次は、寿命。
・
・
ひとは出会った人と繋がることで生きていける。
・
・
次は、食物。
・
・
金のために人間が作り出した人工物は食べず、自然なものを食べる。
・
・
次に、住居。
・
・
大きな家、高価な車など必要なく、家族が触れ合える小さい家がいい。
・
・
つぎに、仕事。
・
・
自分のためにするのではなく、誰かのために働くことで光輝く。
・
・
次に、信仰。
・
・
日本人としての答え。人が作り出した宗教ではなく
日本の先祖が進行していた、神道 地球そのものの自然を神様と捉え、
自然とともに生きる。
・
・
次に、同志。
・
・
家族、親友、仕事仲間、親、親戚。
身近に繋がる同志を自分以上に大切にすること。
その思いが、お互いに干渉しあい、幸せがどんどん膨らんでいく。
・
・
・
・
自分が何家で、自分が何代目なのか。
・
・
ただ、知るだけで、大切生きたい気持ちが表れます。
・
・
あなたは、この世に必要で、
・
・
あなたが、光り輝くことを
・
・
近くにいるみんなが待っています。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。