2022.1.26
瞑想159日目
少し寒さが和らいで日中10℃前後。
春よ来い。
第6波はすぐに収まるでしょう。
理由は、街で無料P死R検査に群がる輩の数が減っている為です。
賢い人は、検査を受けずに自分の免疫で風邪を治します。
何も考えない人は、何も考えずに検査に並ぶでしょう。
ということで、今秋で第6波は終わり。
春よ来い。
4月から戦いが始まる。
今日は、このへんで。
2022.1.25
瞑想158日目
最高気温10℃越え。
少し寒さがやわらぎます。
力あるものが正義 それは、ヨーロッパ思想。
アメリカの大統領選挙。
投票用紙を偽造してでも勝利した方が「勝利」。
力こそすべて。
金こそすべて。
歪んでいないと思わされてきた世界は、
とてつもなく大きく歪んでいる。
これに立ち向かうには、多少の傷でもへこたれない強い精神と体。
みんな修業が必要だ。
なまぬるい平和な日常で満足してはいけない。
これから生きて行く人類の為に、誰でもない、君がやるんだ。
主人公は「君」。君が自分の力でヒーローになるんだ。
誰も助けてくれない。誰も魔法はかけてくれない。
君が君の力で君がなりたい「君」に君がなる。
そのとき、ふりかえれば仲間がいっぱい君を幸せで包んでくれる。
今日は、このへんで。
2022.1.24
瞑想157日目
わからない問題を聞きに来たK。
そこにあらわれるもうひとりのK。
「10ひく3は?7たす2は?」
そうやって、ふたりで解決していきなさい。
解けない問題は、この世にない。
原発反対、賛成。
枠沈反対、賛成。
ムーンショット反対、賛成。
この2択議論に参加してはいけない。
原発は、クリーンなエネルギーと言われているが、事実として地震で半壊した施設をどうにもできず、稼働もできず、膨大な税金が使用されている。
何が起きても、海を汚さず、放射能も漏らさず、電気を生み出す条件が整えば、賛成。できなければ撤退。日本人独自の技術でこれはできるとおもう。
もちろんこの原発にかかるお金は奴らに流れている。
枠沈もムーンショットも同じ。
奴らのプランはいつもとても単純でくだらないので、それを浄化してやる必要がある。その役目はいつも日本人。
今日は、このへんで。
2022.1.23
瞑想156日目
冬の雨。
厳しい寒さ。
上からの抑え込みと国民からの押し上げの繰り返し。
日本人は「0」か「1」かでの論争には参加せずに、3つ目の案を考える国民性があるので暴動にはならない。
上から抑え込む輩の戦略は、
まず、「0」か「1」かを選べと選択を強制的に迫り、選んだもの達どおしを分断する。
分断したそれぞれにお得意の金を流し込み、分断を深めて行く。
そして、どっちに転んでも結果的に流したお金を回収するどころか、それぞれからえぐりとっていく。
さらに、このことに日本人が気が付かないように、何重にも目隠しを100年かけてかけさせる。何世代もの血族で攻撃を続ける。
100年経てば、魂燃えていた日本人の数もわずかとなり、奴らの思う通りに統制が作り上げられている。
それの最たるものが、567。
次は地震だと思われる。
そのあとは、枠沈で体が弱まった人間に、本当に危険な病気を故意に広めるかもしれない。
だからといって、黙っている日本人ではない。
なぜなら、天照大神から続く天皇が日本にはいる。
やつらには絶対にかなわない血族の長さがある。
この意味に気が付いている日本人の意思に彼らの意思は到底かなわない。
なぜなら、日本人の正しい光の意思を闇の意思、金や暴力で淘汰することは絶対にできないためである。
例え、大部分を淘汰できたとしても、少なくとも私の中には光の意思が存在していることがその証明である。
かなわない鬼であっても、子孫のために光の意思を消さずに戦う。
究極これが、生きる使命に繋がるのである。
ここだけをみると、闇の意思にすら、感謝の気持ちがあふれてきて不思議な気持ちになる。
今日は、このへんで。
2022.1.22
瞑想155日目
1月も後半。
まだまだ冬本番。
無料P死R検査に群がる人の数=感戦者数。
人間の恐怖心が具現化した数。
とても空しい気持ちになります。
今日は、このへんで。
2022.1.21
瞑想153日目
雪がちらつく2℃。
冬真っただ中。
トンガの海底火山噴火。
年末の番組の富士山噴火の警告。
本当にそろそろかもね。
次の休みにもういちど避難道具を見直そう。
整理整頓を兼ねて。
今日は、このへんで。
2022.1.21
瞑想151日目
ミラー日。
生命とのふれあい。
神具の検討を進めているうちに、盛り塩を家に置くことを決めました。
理由は、食塩の重要性を引き継ぐ為。
食塩と食卓塩の違いを明確に理解する為。
食塩は、日本の海水から取り出した純粋な塩。
食卓塩は、炭酸マグネシウムやグルタミン酸ナトリウムが添加され海外から輸入された天日塩を使用している。
食卓塩ではなく、食塩を必ず選択することが健康に直結し、日本の天日塩企業を守ることにも繋がります。
こういう守っていかなければならないことを仕事にできれば、迷うことなく真っすぐに進められるかもしれない。
今日は、このへんで。
2022.1.20
瞑想151日目
親知らずが、動き始めた。
激痛。
すぐに歯医者へ。
おかしな方向を向いている為、一生付き合っていく可能性あり。
やれやれだぜ。
忍者。
忍者という職業があったとして、毎日その鍛錬を行っていれば、壁をのぼったり、2階から飛び降りたり、狙った場所に手裏剣を投げたり、高い場所に時間をかけずに登れたりできるでしょう。
子供達に何も言っていないのに、忍者ごっこし始めるのは、もともとそういう素質をもっているということだろうか。
今日は、このへんで。
2022.1.19
瞑想150日目
最高気温6℃。
少し外にいるだけで手が痛い。
厳しい寒さです。
NHKをはじめとして、崩壊が始まったテレビ。
もう戻れないよ。
テレビという呼び名を捨てていいのかもしれません。
YouTubeもテレビと同じように規制が始まったので、同じ運命をたどるでしょう。
自分で見たい映像を選んでみる。
強制的に嘘の情報を見ないで済む。
少しでもその分別ができるように教育しなければ。
今日は、このへんで。
2022.1.18
瞑想149日目
0℃でも遊びに行くよ。
「動物園」に行きたいと言われたらね。
外に出たら気分が変わる。
不思議なものです。
家にいた方がいい日もあるけど、
思いついたらパッと出た方がいい日もある。
動物園とラーメンという2つのキーワードを結んで、2、3時間で帰ってこれるコースを検索。
5分で出発。
一見、何でもないこの決定。
これも訓練。
グズグズ考えてしまう前に、ひらめきと勢いで決めた方がいいことはすぐに決めて実行する。
きっと、彼らの中にこの思考は息づいていくことでしょう。
きっと、親友と共に行動するとき、その時考えられる最適解を的確に提案できるようになるでしょう。
今日は、このへんで。