2021.8.21
禁酒87日目。
今年は無事、高校野球開幕。
徳島のおじいちゃんは、毎年高校野球をみていたなぁ。
家に帰ってきてすぐに回した5人分の洗濯物(しわになってもいいもののみ)をドラム洗濯機に押し込み、回す。
ご飯を食べ、キッチン周りを片付けて少し眠る。
起きるととりあえず、回した洗濯物を取り出し、畳んでしまう。次の日の準備を完了させる。
その準備中に今晩は何にしようかを考えておいて、冷蔵庫の具合をみながら、買い物と純水汲みに行く。
今日は、鮭のオーロラタルタル。
鮭をただ焼くのは飽きたので、タルタルソースを追加する。
とりあえず、2合の米を焚き、ゆで卵を4つ作っておく。
買い物に行く。
5時に双子が返って来る。スタート。
純水を750cc沸かせて、鍋に入れる。
鍋にはわかめとふを味噌を入れておく。
タマネギを刻む、ゆでたまごを潰す、お酢、さとう、マヨネーズ、ケチャップ、塩コショウを合わせる。鮭をバターで焼く。
6時に完成。
いただきます。
2021.8.21
禁酒86日目。
大雨のおかげで涼しい日々。
このまま涼しくはならないでしょうね。
鉛筆を使ってできる宿題はさらっと終わったので自由研究にとりかかる。
1年生の2人は1人で全部できないので、材料だけ用意してあとは自由にやってもらう。
長男の方は、徹底的に自分で考えさせる。
与えられたことをすることは誰にでもできる。
与えられていないことを自分で考えて作り上げることこそ一番重要である。
「う~ん」と悩めば、悩むほどいい。
脳内にないものを探す。
情報を集める。
その中から、どれがいいのか取捨選択する。
選んだものの、うまくいかない。
「う~ん」と悩む。
時間がどんどん過ぎて行く。
これは、無駄な工程ではありません。
ここが一番重要な工程なのです。
答えのある問題ではなく、答えのないものを自分で導き出すのが知恵。
4年生になった長男には、どんどん自分で考える機会を増やしていこうと思います。
ロボットが大量生産される日本の学校教育では、ムーンショットを打ち破ることは絶対できません。
567、ワ9 ンのどこに問題があるのかを考えられない人間では、ムーンショットを打ち破ることは絶対できません。
みんなとおなじ同調圧力に屈せず、本質を見破り、自分で考えて、自分で行動し、結果が出るまで貫き通せる人間しか、新に生きることはできない世界に突入している気がします。
いつもありがとうございます。
2021.8.21
禁酒85日目。
ドイツは、PCR強制、陰性証明強制。
すぐそこまで迫る管理社会の脅威。
人として満足して4ぬ為に。
おかしいと直感で感じることを何の根拠もなく進めてはいけない。
おかしいと同じように感じている人とたくさん会い、事実を根拠と合わせて照合、知識をできるかぎり増やす。
なぜおかしいことが起きているのか、その根元を調べ、自分で判断し、情報は発信していく。
その情報をまとめ、自分の進んで行く場所がどこにあるのかを決める。
例え、その道の過程で妨害者が表れるが、それまで培った知恵で簡単にクリアしよう。
どうせ、もともとのシナリオが幼稚なので、クリアするのは非常に簡単。必要なのは強靭なメンタル。
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
2021.8.19
禁酒83日目。
ドイツ ワクチンパスポート偽造多発。
フランス大統領 ワクチン強制 大統領警護隊 全員辞職。
政府 都道府県 緊急事態宣言
↓
テレビウイルス再拡大
↓
盲目国民ワクチン接種拡大
↓
ワクチン接種の証明書を広める
↓
より高性能な感染症対策としてチップを体内へ入れる
↓
脳とチップが繋がり、強制的にテレビウイルスを感染させる
↓
政府からの指令は直接脳へ伝達され、人々は家畜のように行動する。
↓
ムーンショット計画
人々はゲームの中で生活するようになり、人体は箱の中に詰め込まれる。
↓
世界人口は、1億人となり、人類のほとんどは箱の中で一生を終える。
↓
理性脳で生きる人間の世界となる。
東京オリンピックの開会式の音楽が「ゲーム」であったことが、奴らからの「止められるもんなら、止めて見ろ。」というメッセージである。
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
2021.8.18
禁酒82日目。
今年はなぜ、台風が来ないのだろうか。
567ウイルスが流行っているからかな。
おかしいね。
成長が止まり、お金を稼ぐために
科学者が科学を悪用する。
医者が医学を悪用する。
政治家が政治を悪用する。
警察官が警察権力を悪用する。
行き詰ると、本能よりも理性を優先するように働く。
とても愚かしい。
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
2021.8.17
禁酒81日目。
台風が来るならまだしも、
線状降水帯で1週間雨の予報。
なにか、違和感を感じる。
3人いつも大暴れで遊んでおりますが、ピタッと静かになったと思ってみてみるとそれぞれ集中して何かを作っている。
年末まで、この茶番は続く。
この鳥籠の中から抜け出す強い気持ちが必要。
大半の人がこれだけ盲目の状態にあるということは、すでにもうどうにもならないということは理解した。
逆に、大半が盲目状態にあるからこそ、この中で先に走り出すことは可能。
これからは、大きな差がついていくのかもしれない。
気が付いていまから準備できる人と眠った盲目のままの人。
将来の幸せに大きく影響する舵切りがはじまった。
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
2021.8.17
禁酒81日目。
・
・
8月も半分が過ぎました。
・
・
これから残暑との戦いですね。
・
・
・
・
小学校の頃は、毎年海水浴へ親父に連れて行ってもらいました。
・
・
それもあって、
・
・
海には行きたい、入りたい。
・
・
波の音、気の音、風の音。
・
・
とはいえ、今年は厳しい。
・
・
教育担当になっていて、8月はゆっくり休めない。
・
・
だからといって、黙って今年の夏を見過ごすわけにもいかない。
・
・
強行ロケットスケジュールで、十分に休みながら、海を楽しむプランを考えます。
・
・
・
・
子供達にとっての今年の夏は、今年にしかありません。
・
・
来年の夏は来年にしかきません。
・
・
今に何を選択すれば、未来に繋がるのか、
・
・
本能に逆らわずに、
・
・
理性の邪魔を振り払って
・
・
どんどん突き進んでいきましょう。
・
・
光の射す方へ。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
・
・
2021.8.16
禁酒80日目。
・
・
また来年、会いましょう。
・
・
今もなお続いている火を見にいらして下さい。
・
・
・
・
世界が盲目から目を覚ましますように。
・
・
魂を売った鬼達が、元の姿にもどりますように。
・
・
世界から金がなくなり、蹴落とす世界がなくなりますように。
・
・
人間が人間のことだけ考えるのではなく、
・
・
何も壊すことなく生きて行く道を進んでいきますように。
・
・
・
・
君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
いわおとなりて
こけのむすまで 。
・
・
「立ち上がり神を讃えよ
神に選ばれしイスラエルの民よ
喜べ残された人々
救われよ
神の預言は成就した
これを全地に知らしめよ」
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
・
・
2021.8.15
禁酒79日目。
・
・
36℃の真夏に雨の恩恵。
・
・
28℃まで気温が下がる。
・
・
・
・
1日50㎞ 80000歩を1か月。
・
・
肉体は疲労困憊。
・
・
大脳皮質の理性が「やめろ」と言ってくる。
・
・
本能は「誰にも止められない」という。
・
・
欲望が手足をつかんで絡みついてくる。
・
・
それでも、朝が来て、次の神社を目指す。
・
・
それでも、欲望達は、あきらめずに手足をつかんで絡みついてくる。
・
・
本能と理性との綱引き。
・
・
いまも、24時間勤務で1日20000歩歩く。
・
・
欲望が足をつかんで絡みついてくる。
・
・
それでも、朝が来て、次のゴールを目指す。
・
・
・
・
野宿していると蚊が襲ってくる。
・
・
常に蚊取り線香を焚いていた。
・
・
おのずと銭湯に入りたくなり、温泉好きとなった。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
・
・
2021.8.14
禁酒78日目。
・
・
36℃の真夏に雨の恩恵。
・
・
28℃まで気温が下がる。
・
・
・
・
じいちゃんたちが返って来るお盆。
・
・
いつもの和菓子屋さんで酒まんじゅうを買って帰る。
・
・
小学校の時に食べた紅白饅頭によく似ていて、素朴な味がおいしい。
・
・
提灯を出して、帰ってこれる準備をする。
・
・
生活のなかで、先祖を迎える時間をつくることは現代にない。
・
・
ずっと、ずっと守ってきた文化は、馬鹿になればなるほど、薄れて行く。
・
・
お金やくだらない放送、労働で見えなくなりました。
・
・
埋もれてしまわないように。
・
・
子供達を呼び、線香をあげるように言う。
・
・
じいさんのじいさんのじいさんのじいさんじいさん。
・
・
登りに登れば天皇。
・
・
そこから下れば、隣に住む人、ともに働く人、みな、親戚であること
・
・
がわかるでしょう。
・
・
争う必要などないことがわかるでしょう。
・
・
・
・
線香のにおいは好き。
・
・
鐘の音はひびく。
・
・
10代目から11代目へ繋ぐ旅。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
・
・