思考
思考
2021.6.19
禁酒21日目。
・
・
3週間突破。
・
・
東京では、緊急事態宣言がマンボウに切り替わり
・
・
飲食店でお酒が飲めるようになるらしい。
・
・
さて、大阪はどうなるんでしょうね。
・
・
もうすでに、どうでもいいですけどね。
・
・
もう二度と、期待はしない。
・
・
・
・
二度ぐらい、梅田駅で躓きそうになりながら
・
・
家に帰ってくるのが、10時。
・
・
洗濯、掃除。5人が住む家はたいへんだ。
・
・
洗濯は全自動乾燥機、掃除は、掃除ロボット。
・
・
昔より、家事は簡単に。
・
・
お昼ご飯を食べて、倒れるように寝る。
・
・
3時頃起きて、洗濯物をたたみ、ロボット掃除機を止める。
・
・
夜ご飯のメニューを考えて、買い物に行く。
・
・
みんなが毎日飲む水は、きれいな水がいいから
・
・
スーパーで浄水を組む。
・
・
5人全員が、その水を持って出かけて行く。
・
・
5時までに夕食の仕込みをしておいて
・
・
5時に双子が返って来る。
・
・
長男は3時ごろに帰ってきて、自分で勉強をしてから
・
・
決められた時間、ゲームをしている。
・
・
双子が返ってきたら、玄関先で少し遊ぶ。
・
・
こうやって遊べるのは、1,2年。
・
・
友だちとあそんだり、自分で遊んだりするだろう。
・
・
パパと遊べるのは、2年生ぐらいまで ということ。
・
・
お金にはならないこの時間。
・
・
ひととして、お金より大切な、人生で大事にすべき時間。
・
・
見えない愛情は、引き継がれていくと信じている。
・
・
6時にご飯が完成するように準備。
・
・
残業がなければ、ママが6時に帰ってきて、5人一緒に晩御飯を食べることができる。
・
・
お金では買えない、自分達だけの幸せな時間。
・
・
・
・
形は、常に変わっていく。でも進んでいる方向は、常に変わらない。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
・
・