2020.6.18
本日、東京都知事選挙告示日。
一生懸命仕事をしていたら、根っこの部分まで絶対に気が付かない。
自分の勉強の為にも、東京都知事選挙投票日まで選挙関連記事を積極的に挙げていきます。
今日のお題は
<source>『女帝 小池百合子』著者に聞く、小池都知事に賛同できない理由 | Close Up | ダイヤモンド・オンライン
女帝の記事を読みながら、思いを馳せると、この世はもしかすると
「嘘をついて自らのお金、権力を手に入れる人類」vs「何があっても真実から目を背けない人類」
の構図に結構なスピードで向かっているような気がする。
小池百合子の嘘疑惑
・東京アラートで都民を恐怖におとしいれた嘘
・カイロ大学主席卒業の嘘 カイロ大学も嘘をついている
・質問に対して、意味のわからないカタカナ英語を使って、明確に回答しない。
政府に対して、政治家として毅然と話をすることができない操り人形。
自分は都民の上に立っており、私の言うことを聞けという この人間の中にある魂のレベルが下劣。
「他人が苦しむことに関しては、私はしらない。私がよければ、いいのよ。
だって、私、こんなにがんばってるんだもの。」
女帝を読むと、彼女の心の声がそうやって聞こえてきます。
みなさんは、彼女の心の声が聞こえますか?
CMになりますが、発明した「きのぬくもり」がFacebookで「200いいね」を突破しました。あと800いいね。1000いいねを目指して頑張っておりますので、応援よろしくお願い致します。
今日はこの辺で終わりとなります。最後までありがとうございます。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.6.17
小池百合子はカイロ大学主席卒業。こんな人が日本の首都の知事。嘘を力でねじ伏せる賢くもなく、面白くもないやり方。本当につまらない。吉村府知事、自分のことだけ考えてる政治家を追い出して下さい。
ちなみに、自慢じゃないけど、私の主席卒業証書はこちら
今日のお題は
<source>小池知事提示の卒業証書、自著内容と食い違いか…エジプト政府紙、過去に不正卒業を示唆か
3月から自営を始めたタイミングで、平日の夕食を作るようにしました。
学生時代に大学の近くで1人暮らしをしていたこともあり、上手くはありませんができなくはありませんでした。
うちの子供は、長男8歳、次男・三男が5歳の3人なのですが、毎朝
「君、ちょっと大きくなってない?」
と思うぐらい、日に日に大きくなっています。
そんな彼らには、ご飯を思いっきり食べて欲しいので
「ちょっと多いかもしれないな。」
ぐらいの量を出すようにしています。
食べ終わった後、お腹を見るとパンパンに膨れ上がっているのを見て
「よしよし。」
と心の中で思っています。
子供達が好きなのは、
カレー、やきそば、オムライス、ラーメン、うどん、唐揚げ定食、ミートスパゲティ
が今、定番でグルグルとローテーションしています。
少しずつ、調味料の使い方もわかってきて、
「あぁ、この組み合わせでこの味になるのか。」
と、自然となじんできています。
食材それぞれを美味しく食べる為の調理手順、調味料と組み合わせるタイミング
どうせ食べるなら、少しでも美味しく食べたいですものね。
まだ、綺麗に料理を飾るところまで余裕がありませんが、あともう少しで
手が届きそうです。
何かを作るというのは、頭の中で手順、設計図を書き、完成してから始めます。
事前の用意から後片付けまで、
何をするにもとても大事な手順を踏みます。
もう少し子供達が大きくなれば、子供達にも怪我をしないように直接父から伝えてみようと思います。
ちなみに妻は、土日作ってくれています。
CMになりますが、発明した「きのぬくもり」がFacebookで「200いいね」を突破しました。あと800いいね。1000いいねを目指して頑張っておりますので、応援よろしくお願い致します。
今日はこの辺で終わりとなります。最後までありがとうございます。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.6.16
おれは椅子じゃねぇ。てめぇら、あとで全員こちょこちょのお仕置き。
今日のお題は
<source>コロナウイルス【本当は●●】最悪にヤバい裏話と、PCR検査の嘘【パパイアでも陽性反応】生みの親でノーベル賞受賞者も否定
PCR検査を作った生みの親のノーベル賞受賞者も使えないと言っています。
昨日の息子との会話です。
父「マスクは着ける意味が今ないから、つけなくていいよ。」
息子「ママは、着けろって言ってくる人がいて危ないから着けてって言ってるよ。」
父「なるほど。それだったら、マスクは必ず携帯しておくか、あごに着けてなさい。
何か言ってくる奴がいたら、パパにすぐ言いなさい。」
息子「ひとりでいる時に言われたらどうするの?」
父「その場合は、君が説明しても聞き入れないから、携帯しているマスクを着けて、全速力で逃げなさい。テレビウイルスに侵された人間に何言っても、日本語が通じないからね。」
息子「わかった。」
父「ただ、密閉された空間、お店の中や部屋の中に他人が複数人いる場合は、マスクは着けておきなさい。意味はないんだけどね。」
息子「なんで意味がないの?」
父「今日時点で、大阪の新型コロナウイスは0人。ウイルスが存在していないのに、みんなでマスクして冷静に考えるとおかしいでしょ。」
息子「大阪で1人でたらしいよ。」
父「その一人は病院にいるし、大阪の人口数百万人中に一人だけしかない。うつる確率はほぼ0に等しいでしょ。」
息子「わかった。」
父「マスクを着ける理由は、ウイルスから身を守る為に着けているのではなく、マスクを着けていないことに攻撃してくる自粛警察から身を守る為に着けているってことやな。」
息子「うん。」
父「君にはまだ、良く分からないと思うけど、なぜこんな変なことになっているかというと、世界中を変なことにして、お金儲けをしている奴らがいるから。PCR検査、全世界で実施したら儲かるでしょ。」
息子「うん。」
父「マスクして死んだ自衛隊員がいるから、外にいる時はマスクをつけなくていい。自粛警察があらわれたら、マスクで防御するようにして、すぐパパに言いなさい。おれが話を付けるから。」
本当に子供がかわいそう。
頭が壊れた金と権力のバカ集団と簡単に情報操作される自粛警察。
そんな奴らの中で生きていく為には真実の目を常に意識していないと、騙されるし、世界が曇って楽しくない。
早く世界中を真実の目のチェーンでつなぎ、嘘つきと盲目者全員にごめんなさいさせないと、人類が自ら命を絶つことになりかねません。
これだけ、真実を曲げてしまうと、その変動は計り知れないというのは簡単に予想できます。
CMになりますが、発明した「きのぬくもり」がFacebookで「200いいね」を突破しました。あと800いいね。1000いいねを目指して頑張っておりますので、応援よろしくお願い致します。
今日はこの辺で終わりとなります。最後までありがとうございます。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.6.15
夏へ足を踏み入れた月曜日。今週も熱くなりそうですが、強制マスクで倒れないように気をつけた方がよさそうですね。
今日のお題は
<source>安倍首相、ワクチン年末確保へ交渉 新型コロナ
安倍首相が年内に米モデルナ社や英アストラゼネカ社 のワクチンを確保するとの報道。
アメリカとイギリス。製薬会社。何が入っているか、どういう意図が含まれているかもわからないのにどのような判断で確保を決めたのでしょうか。
<source>第一三共、ワクチン開発に着手 来春治験へ―新型コロナ
今回の騒動で、ワクチンに対する私の信用は「0」。ワクチンをどうしても打たなければならない場合は、日本の企業が責任を持って作ったワクチンを選びます。
ワクチンは、病原体のウイルスや細菌が持っている病原性を弱めたもの を故意に接種し、強引に免疫力をつけるものです。
新型コロナウイルスは、第一波の結果として、日本人には感染しにくく死亡率も低いという結果でした。それなのにワクチンを必ず接種しないといけないのでしょうか?
そもそも、インフルエンザと同様、ワクチンを打ったところでタイプが違うと意味がないのでしょうか。
ワクチンや薬は、世界の製薬会社の思惑を秘めていると考えられる為、子供達へはワクチンを接種させず、自力で免疫力をつけさせる方が、いいように思います。
・毎日、外で遊んで日光浴をさせる。
・食事は、油を取らず、日本食であるご飯、味噌汁、肉、魚をベースとする。理由は、日本人の体になじむのは、西洋の小麦粉や野菜ではない為。
・精神を向上させる為、好き嫌いを見極め、毎日楽しく生きられることを積極的にさせる。
新型コロナウイルスに関係なく、我々は楽しく毎日を1日1日を生きていれば、結果的に免疫力を高める方向へ向かっているとも言えるかもしれません。
CMになりますが、発明した「きのぬくもり」がFacebookで「100いいね」を突破しました。1000いいねを目指して頑張っておりますので、応援よろしくお願い致します。
今日はこの辺で終わりとなります。最後までありがとうございます。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.6.14
もうお昼になってしまいました。
今日は、会長になって初めてのお仕事。町内会の慰霊祭に参加しました。事実として空襲によって、死んだ人がいるんです。
今日のお題は
第二次世界大戦末期の昭和20年(1945)6月7日午前11時30分頃 、私が住んでいる地域に何百機という爆撃機がやってきて、爆弾や焼夷弾によって燃やされました。
今日はその時に亡くなった方を供養する為に各エリアの会長が今日集まりました。
ウイルスの影響で、通常時であればどなたでも参加できるのですが、今日は、会長のみでの開催です。
ダイナマイトはそもそも、科学者が発掘を効率よくおこなう為に開発されたのですが、人間の頭は不完全で過ちを起こしてしまう為、政治家が指示し、ひとに爆弾を落とすようになりました。
うちの地域に落ちた爆弾も、私が卒業した小学校が爆撃で全焼したそうです。
地球をこれから背負っていく子供達が勉強する場所にも爆弾を落とす判断をしてしまう人間の頭は、確実に不完全で過ちをおかすことを証明しています。
ウイルスについても、今回は未知のウイルスということでどのような対応が正解であるか、わかりませんでした。しかし、第一波はすでに終わり、何が正解だったかの検証を政府が行わない為、6月12日(金)に大阪府が新コロ対策専門家会議としてオープンに検討を先に行いました。そこには、大阪大学と京都大学の先生がはっきりと、「自粛や緊急事態宣言は、ウイルスの収束に意味はなかったと考えられる。」との発言がありました。政府の専門家会議で出された40万人死ぬという架空のデータについても否定されています。政治的な判断は、未知のウイルスであったため、自粛、緊急事態宣言を出さざるをえなかったのは間違いありません。ただ、その検証をすぐ行い、第二波に備えることは絶対に取り組まなければならないことです。
なぜなら、起業の意思のある素晴らしい人間が、自殺をしたり、諦めてしまう 経済を殺してしまう為です。
平等な情報発信であるはずの公共放送が、これだけ偏った放送になり、恐怖をあおる放送になってしまっています。発掘の為に使う為のダイナマイトを人を殺すために使うようになったのと同様、人々へ公平な科学的根拠のある事実を放送すべき公共放送が、科学的根拠を無視した、人々の恐怖心を煽る放送の為に結果的に悪用されてしまっています。
テレビ放送の全てとはいいませんが、隔たっていることは間違いありません。
我が家では、今後テレビは絶対に買いません。情報はインターネットから、科学的根拠をもとに正確な確度をもった情報だけを見たり、聞いたりします。
ウイルス報道によって、真夏でもマスクを付け続けるように洗脳された大人(テレビウイルスに侵された大人)にならないように、子供達にはきちんと自分で本当かどうか、科学的根拠を調べた上で行動させるようにします。
きっと、子供の子供が同じように伝え、その子供がその子供に正しいことを伝える。
志を持った祖先の日本人は、きちんとこのようにして伝えてきたから、今我々は幸せな国として生きているのです。
お金にも権力にも忖度することなく、「私はこう思う。」と堂々と自分の意見を言える子供に育てることが親としての役目だと感じています。
CMになりますが、発明した「きのぬくもり」がFacebookで「100いいね」を突破しました。1000いいねを目指して頑張っておりますので、応援よろしくお願い致します。
今日はこの辺で終わりとなります。最後までありがとうございます。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.6.13
おはようございます。
真夏の前の過ごしやすい土曜日です。昨日作ったオムライスの卵は5枚中1枚が破れてしまいました。同じようにひっくり返したのに何ででしょ?
今日のお題は
お金と商品の交換は信用がないと取引が成立しません。
大手企業は、長い時間と多額の広告料、売れる商品を次々と生み出し、ブランドを築き上げて多くの人に周知され商品が売れ続けています。
それに対して小さな個人事業主は、どのような戦略・戦術を取ればいいのかを検討してみます。
戦略とは、「どのように進めていくかのシナリオ」のことを指します。
個人事業主は資金が少ないため、多額の広告費を出して会社を宣伝することはできません。できたとしても、集客・販売に繋がる商品が揃っていないと広告が無駄になってしまいます。
例えば、パン屋さんを300万円で開業したとして、パンの種類は、食パンとアンパンのみだとします。毎月の家賃が経営を圧迫する為、慌ててチラシやWEB広告に資金を投入し、集客しようと試みますが、食パンとアンパン以外のパンを食べたいと思う人は、その広告を見てもすぐに離脱してしまいます。
戦術とは、「具体的に進めて行く手段」のことを指します。
パン屋さんは、食パンとアンパン以外の名物になる特徴のあるパンの開発に取り掛かり、野菜たっぷりカレーパンやデザートになるティラミスパン等、毎月ひとつづつ商品を開発したところ、少しづつお客さんが増えるようになりました。
うちの戦略は、私が不器用なので、メインの仕事を持ちつつ、副業である程度売り上げを上げるということができないので、今のこのフラットな状態を生かして、商品数を増やし、コツコツと商品の信用を積み立てていく手段を取ります。商品だけでなく、私自身の信用自体を上げていくことも個人事業主を進めていく上で逃げられない非常に重要な要素であることにも気が付き始めました。クラウドファンディングやオンラインサロンの次にくるサービスが鍵になるような気がしています。
戦術は、誰でも無料で使えるGAFAを逆手に取って使います。様々なコミュニティがGAFAでこれから繋がって行くと予想されるので、これらのコミュニティの中にいる信用と信用を交換できる人をどんどん増やして行こうと思います。実世界では、なかなか新しい人と出会うことはできませんが、GAFAがあれば、世界中の人と繋がるチャンスがあります。
広告については、何をどうすれば、信用に繋がるかを自分で統計を取って勉強します。数万円、数十万円を使って看板やチラシを作るよりも、大きな結果を出せる気がしています。
簡単に一言でまとめると、「あのひとが作ったものなら買ってみたい。」これを個人としてみんなが実現できれば、目に見えない信用のチェーンが繋がります。この見えないチェーンがシステムでずっと繋がることができれば、信用できるひととずっと繋がっていられる。親族であっても、友人であっても、仕事仲間でも、SNS仲間でも。
CMになりますが、発明した「きのぬくもり」がFacebookで「100いいね」を突破しました。1000いいねを目指して頑張っておりますので、応援よろしくお願い致します。
今日はこの辺で終わりとなります。最後までありがとうございます。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.6.12
おはようございます。
皆さんは、同調圧力に屈していますか?我が家は、マスクをして死ぬ可能性があるのでもうやめます。しかも、自分の唾液が飛ばない程度の効果しかないことは科学的にも明らかです。
今日のお題は
なぜ、我々はマスクをつけないといけないのでしょうか?
強力なインフルエンザが蔓延したから?
何万人も死亡した新型の風邪が流行ったからでしょうか?
本日時点で新型コロナウイルスによる日本の死亡者は920人で、2019年1月インフルエンザの死亡者数は1日あたり50人死亡しており、1月合計人数は1685人です。
<source>なんと1日50人以上「インフル死者」が日本で急増する不気味
市販で販売されているマスクは、新型コロナウイルスを素通りさせます。感染リスクは1%も減りません。自らが新型コロナウイルスに感染している場合、咳をしたときに飛ぶ唾はマスク内にとどまりますが、ウイルスの粒子はマスクのガーゼを通り抜けて飛んでいきます。
マスクを付けるよう促し続けることで、人々の自由を奪い続け、メンタル的にもマイナスに働かせようとし、経済的にもマイナスに働き続けている事実が今、継続しています。
あまり、批判することはしたくありませんが、あまりにもひどすぎます。
なぜ怒らないといけないかの理由は、「子供達がかわいそすぎる。」からです。
世界中の大人のバカげたコントロールによって、子供達が犠牲になっている。
何カ月も友達に会えない。高校野球は中止。外出時もマスクを付けないといけないという同調圧力。
日本では論文は出ておりませんが(出せ、専門家会議!)、海外で出ている論文の中に、野外で感染した例は7300件中1件のみ。
これだけ暑くなると、ウイルスよりも熱中症の方が危険だと判断し、日本国憲法にのっとり、我が家ではマスクはもうつけません。
もし、反論がある方がいるのなら、テレビの嘘情報を参考にするのではなく、自分で正しい情報が何であるかを突き止めてみればいいと思います。
その時、自分がいかに何も考えずに、与えられた情報だけで生きてきたかに気が付き、恐怖すら感じるかもしれません。その時は、日本人の祖先がどうやって生きてきたかを学べば光が差すでしょう。
CMになりますが、発明した「きのぬくもり」がFacebookで「100いいね」を突破しました。1000いいねを目指して頑張っておりますので、応援よろしくお願い致します。
今日はこの辺で終わりとなります。最後までありがとうございます。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.6.11
おはようございます。
蒸し暑くて熱中症になりそう。。。自治会長をしておりますが、今年のイベントは冬のイルミネーションイベント以外は中止になりそうです。町の元気を根こそぎ奪われそうです。
今日のお題は
今年の4月より、前会長が体調を崩された為、私が自治会長を引き受けることになりました。自分から名乗り出たわけではなく、町内会から推薦があり、何かできることがあるかもしれないと思い引き受けました。
うちの自治会は、2年縛りになっており、役員は2年毎に更新されます。前会長の体調が元通りに戻れば、とりあえず繋いだタスキはお返ししようと考えています。
この資本主義のお金で支配された世界がどんどん浸食している中、無償のボランティアで人の為に尽くすことができる人は多くありません。
常に、「なんの得があるんだ」「それをやっていくらもうかる?」という利益重視で生きてしまいます。
日本人は、昔から奴隷の制度はなく、一緒に住む人々と平等であり、困っている人がいれば、周りがすぐに助けるという文化でした。
その延長にある現代の助け合いが自治会になります。
市も直接関与はせず、自治会内で起きた問題は自治会内で解決します。1年の会費が1件あたり2400円なので、その中から、出産お祝い金、香典費用、運動会運営費、盆踊り運営費、備品配布などのやりくりを行います。
会長兼書記をしているので、回覧板の原稿も私が作成し、会計ミスがないよう、経理処理も会計と平行して行っています。
どうしても自治会は引退した年配の方々が運営されているので、文書等の管理がなく、自分達のやりたいように進める傾向にあります。
昨日も、ゴミの収集場所の件で、何件か回ってお話をさせていただきましたが、あの人の話は聞きたくない等、個人的な考えで意見しているケースも見受けられました。
自治会を運営するときの注意点は、常に中立で誰とでも平等に議論するところにあるように思います。
冷静に中立の立場で会話をしているのに、一方的にたたみかけてくる場合、良い議論はできません。
こういったケースの場合は、顧問や会長、副会長が話をひとつにまとめ、その意見を伝えることで納めます。
みんなひとりで生きているわけではありません。日本というすばらしい国で、毎日生きています。
隣近所だけでなく、自分と繋がる人に対しては、自治会を運営するときと同じように、常に中立で平等に議論したいなぁと思いました。
イライラする自分をキチンと向き合い、誰とでもいい方向へ向かって話ができれば、悪いようには絶対進まないでしょう。
CMになりますが、発明した「きのぬくもり」がFacebookで「100いいね」を突破しました。1000いいねを目指して頑張っておりますので、応援よろしくお願い致します。
今日はこの辺で終わりとなります。最後までありがとうございます。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.6.10
おはようございます。
関西はこれから雨が降ります。今年の3月3日に開業届を提出した後、毎日HPを更新して3か月が経ちました。まだまだ収益化できておりませんが、コツコツと着実に今の時代にあった仕事の在り方を追求しております。
今日のお題は
私が取り組んできたことを簡単にまとめておきたいと思います。
私は手っ取り早く稼ぐことが出来る可能性のある株やFXは、一度も挑戦したことはありません。
その理由は、お金だけの移動でお金を稼ぐということは、ものづくりの日本の精神に反すると考えている為です。株やFXを否定しているわけではなく、私はただやりたくないというだけです。
あとは、手数料を間に入って取る行為についても、左から右にただ力を使って移動しているだけで新しいものを生み出せていないように私は感じてしまう為、私はただやりたくないと思っています。
では、これからの時代、サラリーマンはどんどん首を切られていく傾向が強くなることが明らかな中、どのように考えていけばいいのでしょうか?
私もサラリーマンをしながら、いろいろな思いを馳せて働いておりました。
世界の松下、ホテル・旅館業、バス運輸業を通して感じたことは、やらされる仕事は途端に面白くなくなるということは間違いありません。
自分で考えて今まで道のなかった道を作り出し、進み始めるとクリアーするのは難しいのですが、ドキドキして何が何でも、是が非でも何とか形にして新しい場所を作り出そうとします。
そうすると毎日の仕事にやりがいが生まれ始めます。
専門的な技術に関して個人で取り組む場合、理解するのにたくさんの時間を要しますが、事務的な手続き関係については、調べてわからなことはありません。
個人で仕事を始める場合、「信用」が0からのスタートとなる為、信用を積み立てていくこと、知ってもらうことに非常に時間がかかるというのは間違いないかと思います。
ただ、多額の資金があり、それを投入することであっという間に知ってもらうことは可能です。
これからの時代は、会社という概念ではなく、個人がそれぞれのコミュニティの中で価値や生きがいを生んでいく世界になると私は考えています。
何億という企業の売上を追求するのではなく、個人がコミュニティの中で繋がる人の役に立つ仕事を行い、信頼のおける人が信頼のおける人へお金を支払い、月額50万程度稼ぐことができるようになればとイメージしています。オンラインサロンの形に非常に似ています。
うまくいくかどうかは置いておいて、これからのテクノロジーを使用すれば技術的にすでに可能です。難しい夢に向かって形を柔軟に変えながら日々精進して頑張っております。
CMになりますが、発明した「きのぬくもり」がFacebookで「100いいね」を突破しました。1000いいねを目指して頑張っておりますので、応援よろしくお願い致します。
今日はこの辺で終わりとなります。最後までありがとうございます。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.6.9
おはようございます。
今日まで夏日で、明日以降は全国的に梅雨入り模様。シワのきになる洗濯物は今日中に。
今日のお題は
日経平均株価がコロナショック前の状態に戻りました。23167円。
リーマンショックの時は、リーマンショックの後、東日本大震災や欧州債務危機の影響 があり、株価は上がらずなかなか元に戻りませんでした。
このまま、コロナショック以外、何も起きずに日本人がまた勤勉に働き始めると今の状態を維持できる可能性は高いと思います。