Thinking 思考
Thinking 思考
2020.7.15
今日は曇り。梅雨の合間の雨休憩。
今日のお題は
<source>抗体にコロナ感染防ぐ能力を確認 3都府県の疫学調査、厚労省
「厚生労働省は14日、6月に宮城、東京、大阪の3都府県で実施した新型コロナウイルスの疫学調査で、参加者から検出された抗体に、感染を防ぐ能力があることを確認したと明らかにした。」
この情報が本当なら、
抗体検査自体の精度に疑問はありましたが、参加者から検出された抗体自体に感染を防ぐ能力があることがわかれば、抗体検査をした意味があったように思います。
アボットとロシュの2種の抗体検査をしないと感染を防ぐ能力を持つ抗体があるかがわからない点は、1種の抗体検査でわかるようにしなければ、お金がまたかかってしまいます。
何が入っているのかわからないワクチンよりも、日本で研究した抗体検査キットで抗体があるかどうかを判別し、ない場合は抗体を接種するようにすれば、せっかく用意したGo to トラベルも無駄にせず経済を動かせるように思います。