2021.11.8
瞑想78日目
お馬鹿さん達が、567の新指標を発表。病床使用率を基準とするらしい。
絞り切ってるベッドを開放しろ。幻想から解放される。
雨のたびに、気温が2~3度ずつ下がっていく。
風邪をひいて、咳き込む人やくしゃみをする人が多いのに、陽性者数が全く増えない。
ワ9 ンと陽性者数の相関関係について、科学的に証明されていない。
このままいくと、ワ9 ンが雰囲気で効き目があったことにされ、つぎの3発目も容赦なく打ちまくることになる。
インフルエンザワ9 ンも昨年消え去ってしまったものについて、なぜ打つのか。
まだまだ、幻想は続く。
というか、いつから幻想の中に取り込まれていたんだ。
今日は、このへんで。
2021.11.8
瞑想77日目
たんぽぽの綿毛。親子バッタ。じゃかりこ。グミ。
小学校1年生が、意外と早いスピードで自転車をこぐ。
能力があるのなら、その能力を押し上げるようにもっていきたい。
無理なことは、強要しない。
できるのなら、もっとできるように導いてあげる。
そのうち、自分で挑戦して、自ら鍛えられるように。
これができるようになれば、あとは見守るだけでいい。
今日は、このへんで。
2021.11.7
瞑想76日目
自治会は、来期の役員が埋まらない状況ではありますが、最低限度の人員を確保して運営することに決定。私は、会長から書記になり、サブに回ります。
今日は昼から子供達は塾へ行くので、午前中に近くの川原まで自転車で行き、おにぎりを食べました。
小学校1年生の2人が自転車に乗れるようになったので、少し遠出できるようになりました。自分たちで計画して、1日遊びたおせるようにしてあげましょう。
もっと、活動できる範囲を広げてあげようと思います。
外で食べるご飯は、やっぱりおいしいな。
今日は、このへんで。
2021.11.5
瞑想74日目
冷え込みのスピードがピタッと止まり、日中は23度前後まであがる。
11月に入ったけど、まだあたたかい。
維新は、橋本氏と竹中平蔵が作った。
根本的な構造改革の意味するところが、グローバル化であり売国がにおう。
567でよくわかったと思いますが、国民はTVで簡単に騙すことができる。
府民が喜ぶことを進めながら、本当に進めたいグローバル化を進める。
そこから、アメリカのように、外国人が日本の政治に口を出せるようにする。
TVを使えば、簡単に騙すことができる。
自民党の保守を攻撃し始めたら、狼煙。
今日は、このへんで。
2021.11.3
瞑想73日目
今回の維新の躍進は、異常。
維新が公明を超えて、政治に与える影響が突然大きくなる。
維新が売国なのか保守なのか、子供達の為に厳しい目で見ておく必要がある。
自治会の役員決めが思うようにいかず、重鎮が怒っております。
紆余曲折あり、最低限の役員は集まったのですが、今にも途切れてしまいそうなギリギリの状態。
これでも続けなさいということであれば、続けますが、良いようには転ばないでしょう。
せめて、未来に希望が残るように戦略を立てておく。
ただ、私はメイン役員からは離れて、サブ役員としてフォローする。
まぁ、結局ほとんどやることになるとは思いますが、絵だけかいて、あとはメイン役員に決めていただくことにする。
2年の間に流れを把握してもらい、その間に戦力を掻き集めておく。
そんなにうまくいかないと思うのですが、道筋がないのに、目標がないのにうまくいくわけありません。
さて、どうなることやら。
今日は、このへんで。
2021.11.2
瞑想72日目
今の選挙の仕組みは、新しいものが入りにくくなっている。
正攻法で進めても、うんともすんとも票が集まらない。
投票の方法、票数の数え方、当選の基準など、調べてみたい。というか、いちど票を実際に数えてみたい。
11月といえば、毎年いまだに大学の学園祭を思い出す。
11月に入った途端に、気温が下がり、さっぶい中、学園祭の準備をする。
薄着で鼻をズルズルさせながら、やらなければと準備をする。
いまだに、同じで鼻をズルズルさせております。
ここから、双子の誕生日、自分の誕生日、長男の誕生日、年末、年始に繋がる。
今年はある意味、大転換の年。2022年からは、もっと自由に新しいことを進めて行きたい。
時代の流れも、そのように流れているように感じる。
大きな流れを逃さないように動きたい。
もう、お断りです。
今日は、このへんで。
2021.11.2
瞑想71日目
選挙の投票用紙に記入するときは、鉛筆ではなくボールペンじゃないと駄目だと思います。アメリカの不正選挙正当化以来、日本であっても信じられなくなってきた。
昨日は、全身に放射線入りの糖を血管に注入。それに反応するがん細胞がないかどうかを全身CTで検査。
結果は、11日。
この検査結果で何もなければ、術後2年間再発、転移なしとなる。
いろいろ調べると、通常ガンは転移はしない。
ガン治療するとガンが転移する。
11日に何もなければ、しばらく検査は行わず、ガンのことを忘れようと思います。
無いに等しいのに、病院は検査結果データを集める為にずっと通わせようとする。
もう、お断りです。
今日は、このへんで。
2021.11.1
瞑想70日目
今日はいい天気。
自民は少し減らし、維新が躍進。立民は減。N国は0。想定範囲内の結果。
PET検査は、静脈からFDGを注射し、がん細胞に取り込まれたブドウ糖の分布を画像にします。PET検査はCT検査やMRI検査と組み合わせて行うこともあります。PET/CT検査は、PET検査とCT検査の画像を重ね合わせることで、がんの有無、がんの位置や広がりを高い精度で診断することができます。
手術をして2年。
西洋医学のいかさまにも気が付き、一般人の理解を大きく超えた。
糖にがん細胞が反応する。
がんが体の中にある場合、糖ががんに栄養を与える。
PETは全身CT検査を行うので、体全身に放射線を浴びてしまう。
がん検査によって、がんのリスクが発生する。
お金をたくさん払った先に、がんが待っている。
おかしいよね。
こんな世界だったんだ。
病院に行けば行くほど、悪い部分を引っ張り出され、悪くもないのに薬漬け。
幸せに、健康であるには、病院へ絶対にいかないこと。
健康の基準は自分で調べて、それを日々守っていくこと。
もういいや。
なんでも食べる。
いっぱい飲む。
それもいい。
繋げたいひとは、負に負けちゃダメ。
今日は、このへんで。
2021.10.31
瞑想69日目
朝の冷え込みが一層厳しく。
絶対風邪ひいている人が多いはずなのに投票日までは陽性者数が増えず。
謎。
プログラムは、書いたコードのルール通りの動作をする。
与えられるのは「コード」。
それを組み合わせて、プログラムを書く。
お手本通り、引かれているレール通り、親の言う通り、世間に見栄えがいいように、という「コード」は使用しない。
自分で描いて、自分で考えて、自分で実行する「コード」を自分で組み合わせて書く。
うごかないし、めちゃくちゃだし、やめたくなる。
それでも、イメージ通りに動くように自分で調整する。
そういった人しか、この「ルール通りのコード」だらけの世の中では、わずかな幸せも感じることができないでしょう。
今日は、このへんで。