2020.8.19
今日も猛暑。
水分補給に気を付けて。
今日のお題は
今日は小豆島のすぐ近くの島に夏休み。
仕事と家事から離れて、同志と釣りを楽しみます。
2020.8.18
今週が暑さのピーク。
今週は無理しないように心がけましょう。
今日のお題は
毎月定期的に行っている定例会議を
明日、瀬戸内海に浮かぶ島にて行うことになりました。
いつも打合せをしているK氏の田舎の家があり、いまは誰も住んでいないので
お借りします。
家から出れば、海です。
船で移動するしか、移動方法はありません。
社会から一定の距離のある空間は
ひとを癒す効果があるように思います。
一緒に行きたい人がおりましたら、
明日大阪駅9時集合ですので、
釣り竿を持ってきて下さい。
2020.8.17
昨日は妻側のお墓参り。
気持ちの持ち方によって行動が変わる。
今日のお題は
年に一度は、気持ちをリセット。
忙しい毎日に大切なことが置いてけぼり。
大切なことを抑えておけば、
わざわざ立ち止まる必要がなくなる。
すっきり終わらせて、
新しい次へ進んで行く。
振り向いて
わざわざ引き返さないように
きちんと終わらせて次へと向かう。
2020.8.16
お盆最終日。
本日を含め、来週一週間猛烈な暑さです。
気を付けて!
今日のお題は
このコロナ幻想の一件で
テスラがトヨタ株を一気に抜き去りました。
電気自動車がこれから経済を回していくことが決まっています。
自動車業界は、今から世界一の電気自動車を目指さなければ、
ガソリン車はあっという間に淘汰され、
倒産に繋がると予想できます。
太陽エネルギーをバッテリーに蓄積する技術が
今の10倍以上を達成できれば、
一週間充電せずに電気自動車に乗り続けられるでしょう。
ひとが操作している石油価格に関係なく、商品を供給できるようになります。
ガソリン代が高騰すれば、輸送業界は利益が減ります。
農業機器もコストが上がり、野菜の価格があがります。
地球上のエネルギー問題を太陽エネルギーが解決する可能性があります。
いつの日か
自分が乗る電気自動車のフォルムを自分でカスタマイズできる
ようになるかもしれません。
モーター、バッテリー、車輪以外は、自分でカスタマイズ。
フォルムは3Dプリンターを使用し、1時間あれば完成する。
そんな日を夢見て、
電気自動車のフォルムをした
ソーラースターランプを制作中。
昼間に充電しておけば、
夜になって、日が落ちると星が輝きます。
太陽のエネルギーを上手く利用すれば、電気代を賢く節約できます。
その知恵を子供達に。
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
【CM】夏休みの自由研究 wood flower arrangement
2020年8月1日(土) よりAmazon販売スタートしております。
リンクはこちら
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.8.15
1945年 日本はポツダム宣言を受諾し、無条件降伏し、太平洋戦争が終わった。
昭和天皇による戦争終結の玉音放送によって国民に伝えられた。
今日のお題は
日本は
第一次世界大戦後のパリ講和会議の
国際連盟委員会において、
国際連盟規約の中に人種差別の撤廃
を明記するべきという提案をした。
16名の採決の結果、
11名が賛成、5名が反対。
イギリス人議長は、全会一致でないため提案は不成立とした。
子供達が勉強する教科書には
日本が悪であるように描かれていますが、
世界の覇権を握る
イギリスとアメリカに対して堂々と
「弱い物虐めするな。自国の利益拡大ばかり考えるな。」
と言えるご先祖様達を
どうやったら「悪」といえるのだろうか。
今や日本も自国の利益拡大のことを考える人に浸食され、少しずつ形を変えているように思います。
例え、志を持つ人間の数が少なったとしても、
真実は
時間の流れに関係なく
不変です。
欲に溺れ、嘘を口から吐き出すぐらいなら
真実を胸に秘め、魂を堕落させない
強い日本人の意思が
今も昔も変わらず重要である
と思う8月15日。
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
【CM】夏休みの自由研究 wood flower arrangement
2020年8月1日(土) よりAmazon販売スタートしております。
リンクはこちら
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.8.14
暑くても今日も遊ぶよ。
少しずつ、これとなく。
今日のお題は
2020年から、世界経済の流れが極端に変化しています。
注目すべきは、この状況で増益になる企業。
これだけのインパクトがあっても、増益になる仕組み。
人が移動しなくても利益が出る仕組み。
人間の恐怖心を煽っても利益が出続ける仕組み。
理不尽な押さえつけられる世界経済が
今後も続いていくとなると
増益企業と減益企業との差が、
どんどん どんどん離れていく。
ウイルスだけでなく、
このような理不尽な押し付けが続くと仮定しても
外れていないように感じます。
今のうちに、戦闘力を上げておかなければならない。
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
【CM】夏休みの自由研究 wood flower arrangement
2020年8月1日(土) よりAmazon販売スタートしております。
リンクはこちら
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.8.14
今日はお盆。
ご先祖様がお越しになります。
今日のお題は
せわしなく働いていると大切なことを見失ってしまいます。
今日はご先祖様が家に帰ってくる日です。
玄関を綺麗に掃除して、仏壇に火をともす。
今自分がいるのは、父と母がいるからで
父と母がいるのはおじいさんとおばあさんがいるからです。
そのおじいさんとおばあさんがいるのは先祖がいるからです。
その先祖は、ずっとずっと ずっとずっと 続いていて
日本に住んでいるみんなはみんな家族です。
血は消えません。ずっとずっと続いてきました。
先祖を迎え、感謝するということは日本の家族を愛するということ。
欲に溺れていては、決して見えません。
パパ「今日は、おじいさんとおばあさんが帰ってくるから、仏壇に灯をつけているんやで。」
双子「そうなん。じゃあ、電気消したら来られへんなぁ。」
パパ「コラ、電気消すなぁ」
何故、そうしているのか。
きちんと説明してあげましょう。
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
【CM】夏休みの自由研究 wood flower arrangement
2020年8月1日(土) よりAmazon販売スタートしております。
リンクはこちら
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.8.12
明日はお盆。
先祖に思いを馳せ、ここにいる自分を認めましょう。
今日のお題は
結婚13年目。
父と母が背負ってきたものを背負っている最中です。
子供は2人だと思っておりましたが、
神様が「君は、3人だ。」
とおっしゃるので
2人目に双子が天から降りてきました。
双子が産まれると決まった時から
双子は双子に扱うべきではないと
直感で感じておりました。
双子は双子に産まれたことを無理に背負いがちです。
双子で産まれましたが、
最初に出てきた息子をコウシロウ、
次に出てくる息子をケイト
にすることを決めました。
名前の総画数は、長男次男三男ともに32画。
どの占いに当てはめても「大吉」なるようにしました。
これは母からのプレゼントで私も「大吉」になるようになっています。
名前は不思議なもので産まれた人に最初に
与えられる大変重要なものです。
私は、これで運命がある程度決まってしまう
とさえ思っています。
長男は、ひまわりのように真っすぐ成長するように、
次男は、志を持って自由に生きるように、
三男は、みんなをまとめてやさしく包み込むように、
という意味をつけました。
とてもとても不思議なもので
名前に込めた意味通りにそれぞれが成長しています。
双子は双子であることをそれほど意識していません。
とても不思議です。
実績として本当に大切であることがわかりました。
不十分なこと、足りないことだらけではありますが、
父母の先祖からいただいた思考は、
しっかりと引き継いでいきたいと思います。
本日はこの辺で終わらせていただきます。
いつもありがとうございます。
【CM】夏休みの自由研究 wood flower arrangement
2020年8月1日(土) よりAmazon販売スタートしております。
リンクはこちら
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
2020.8.10
本日36度越えの猛暑です。
ふらふらする前に水分・塩分補給しましょう。
今日のお題は
母方のおばあちゃんが徳島に住んで居たのですが、
夏休みに泊まりにいったとき、
毎朝、玄関の扉をガラガラと開けた後、
「今日もありがとうございます。」
と太陽に向かって挨拶しているのを見て、
衝撃を受けました。
一瞬「どういくこと?」
と思いましたが、
すぐに「そういうことか。」
と納得しました。
高齢になると、自分がいつ倒れるかわかりません。
「今日も生かしていただいてありがとうございます。」
という意味と
毎日畑作業をしているおばあちゃんにとって
太陽=日差し はとても重要なので、
「今日も天気でありがとうございます。」
という意味であろうと理解しました。
そんなばあちゃんのことが好きで、
大学の頃は母に黙っておばあちゃんの家に
遊びにいきました。
運転免許合宿代はじいちゃん、ばあちゃんに出してもらいました。
母には怒られましたが、食べるものは自分で準備して
おばあちゃんには迷惑をかけないようにしていました。
ただ、おばあちゃんを見ていたかった ように思います。
2020.8.9
いつもありがとうございます。
この言葉は魔法の言葉。
感謝の気持ちから全てがスタートします。
今日のお題は
いつも応援いただきまして、ありがとうございます。
昨日より、wood flower arrangementをご購入いただいております。
Amazonが販売網を日本で構築するまでは、個人で商品を売ることは本当に難しく思っていましたが、今はAmazonで簡単に商品を販売することが可能です。
利益を出す為には、買ってもらえる興味をもってもらえるものを創り出すことのほか、製造から配送までの一連の流れをひとりで手際よく管理する必要があります。
商品を創り出すコストを1/3までに抑えて、少しずつでも購入してもらえる商品をどんどん増やしていけば、必ず毎日誰かのために一生懸命になれるとおもっています。
2020.8.9
夏が来た!
冷房は28度の風量弱で体は冷やしません。
今日のお題は
本日は先週に続いて、もう一度海に行きたいと子供達からリクエストがあったので前日に決めて本日行ってきました。
朝3時にタイマーをセットして、10時に就寝。
朝、目が覚めると
「あれ、外が明るい。。」
全員同じ部屋で寝てるのに、誰も3時に起きず。
「さてさて、どうするか。。。行こう!」
5時半に起きて、2時間半遅れで海へ出発。
時間が限られているので、今回は高速を使って時間短縮。
6時半に明石市に到着。
前回の経験があるので、段取りがスムーズに決まる。
温泉施設の駐車場に駐車し、入浴すれば、5時間無料になる。
通常であれば、5時間1000円程度の駐車場を支払う必要があるのですが、温泉に入ることを予め決めておけば温泉付きで1000円になります。
詳細に言うと、温泉の朝割引も利用しています。
12時までに温泉に入れば、朝割りということで入浴代金が早くなる。
大人1人、小学生1人、幼児2人の合計が約1000円になります。
6時半に到着、5時間後の11時半までに温泉から出るという条件で海を愉しむことをまず決めます。
出発後まず、コンビニに寄って、朝食を買います。
各自、自分の食べたいものを決めます。
おにぎりがいい人、パンがいい人、みんなそれぞれです。
好きなものを選ぶ練習です。
車で出発すると助手席に座る人は、You Tubeの音楽担当になります。簡単にいうと助手席はDJ。
車の助手席のローテーションは、短くても長くても停車毎に最後部座席へ移動するようにローテーションします。
将来的には助手席担当者は、何処へ立ち寄るか、どっちに曲がるかも決めてもらうようにしようと考えています。
話を戻しまして、海に到着後、海岸沿いで朝食を食べて、釣りスタート。
父が釣りをしている間、3人は安全な浅瀬でヤドカリやカニを探して遊びます。
タイムスケジュールで言うと、
6時半到着⇒7時朝食⇒7時半から釣りスタート⇒9時半釣り終了⇒10時半ファミリースペースで休憩
⇒11時半温泉入浴終了⇒13時自宅到着
となります。
家に帰った後は、
汚れたアイテムを風呂場で洗う、外に干す。
汚れた服を洗濯して干す。
お昼ご飯 という流れです。
お昼からは、それぞれ自由時間になるので、朝早くからスケジュール通りに動くということは、1日を有意義に過ごすにはとても良い手段になると思います。
子供達と一緒に時間を過ごすと、それぞれがどのように行動するかがわかります。
良い所と悪い所を見つけ、柔軟に冗談交じりに指摘するようにしています。
「お兄ちゃんなんやから、ちょっと持ってあげな、あかんのちがう?」
「ひとりだけ、楽したらあかんのちゃう?これ持って」
「ちょっと、このバケツに海水汲んできてくれる?」
少しずつ、ひとつずつ、伝えていきます。
この回数が多ければ多いほど、彼らの得意、不得意なものが見えてきます。
全体的に能力をUPさせるのではなく、得意なところを伸ばすようにしたいと考えています。
これからの時代は、平坦よりもトンガリの方が大切になると思うためです。
この夏休み、もっともっと子供達と接するチャンスなので出かけたいと思います。
本日はこの辺で終わりとなります。最後までありがとうございました。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。