思考
思考
2021.3 .5
春よ来い。
みんなに来い。
・
・
・
・
小学生3年生の息子の日記を
学級通信新聞に載せてくれたようです。
・
・
「授業の時にできるだけ手をあげたいです。
なぜかというと1年生、2年生、3年生の1学期、2学期前半に
あまり手をあげられてないからです。
自分の考えをあまり人に伝えられていなくて
自分の考えはあまりなかったけど、
前のマリンフード工場調べで自分の考えを全部のせてくれて
友だちも「いいアイデアやな!」
と言ってくれて手をあげるのに勇気がでました。
その友だちにかんしゃしています。」
・
・
参観に行って、あまり手を挙げていない息子に
「わかっているのに、何故手を挙げない?」
と聞いたのを思い出しました。
・
・
心配することは、なかったようです。
真っすぐ進む人には、真っすぐ進む人が近寄ってきて
お互いにいい作用を及ぼしあう。
・
・
友だちが背中を押してくれる。
そして、
友だちの背中を押す。
・
・
ピックアップしていただいた
先生に感謝です。
。
何気ない毎日が過ぎていきます。
きっと
たぶん
いま
私の人生の中で
子供たちのパワーに溢れた、とても幸せな日々を
過ごしています。
・
・
じっとしている場合じゃない。
いま、精いっぱい動くべき。
たとえ失敗したとしても、
繋がっているみんなに
申し訳ない。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。