2020.6.3
「PCRの検査結果が施設間で判定する能力に差があり、放置しておくと、誤判定が増えて感染の広がりを正確に把握できなくなる恐れがある 」この記事を読んで、「ふ~ん。そうなのか。」で終わらないで。もう一回記事を読んで。「そんな精度の低いPCR検査で我々の生活は制限されていたのか。」と考えなければ奴隷になっちゃいます。すべてのPCR検査が低ければ、緊急事態宣言を出さなくてよかったし、高ければ、未だに解除されていないということ。
今日のお題はこれ。
<source>厚労省、PCR施設を全国調査 能力のばらつき懸念
私は前職で高速バス事業部の課長をしておりました。運転手100名。事務所スタッフ10名の日々のトラブルを解決する必要がありました。フロアーマネジメント、月例会議の準備、売上確保、社長の秘書、副社長の秘書、勤務表も作成しておりましたので、誰かが病気になると運転手100名の勤務表を即座に作り直す必要がありました。慣れていない人が作成すると2,3日かかり、私が作成すると半日ほどで作成しました。従業員からのトラブルだけでなく、現場からのクレーム、電話によるクレームなどカバーしなければならない範囲は膨大で、何ひとつ、ほったらかしにできないものばかりです。即座に、どう処理をするかを判断しないと定時には家に帰れません。定時に家に帰りたいのではなく、定時までに仕事を終わらせないと、明日その分を背負った状態でスタートしなければならない為です。
何が正しいかを判断する場合は、ソース・根拠を確認しないといけません。デマを仲間に伝えるわけにはいきません。ソースが間違っている場合、どうにもならないのですが、ソースの確度も含め、判断しないといけません。忖度によって正確な判断ができないケースは、自分を苦しめます。会社員だからといって、自分の本心と異なる判断を続けていると体の中で病気になり、異なる判断が目に見える病気となって表れるので、幸せに生きていこうとする世界の中で判断というものがいかに重要であるかがわかります。
今までは、それぞれの閉じられた会社の中で様々な判断をしてきましたが、今は世界の中で様々な判断をしなければならなくなりました。そうなってくると、今回の武漢風邪はあまりに曖昧な事象でとても真正面から受け止められるものではありません。仮に飲食店をやろう!となっていた場合、即死でした。だからと言って、政府の方針を拒否するのではなく、日本人の文化を重んじて、憲法を守り、繋がる仲間に対しては正しいことを発信し続けるというのが今の私の正義になります。
今日はこの辺で終わります。最後までありがとうございました。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
リクエストフォームを用意しました。ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。
あーした方がいいんじゃない?こうした方がいいいんじゃない?あれしてくれない?というご要望があれば、是非参考にさせていただきますのでご記入下さい。※他の人にはメッセージは見えません。