2022.6.18
合掌113日目
意外と美味しくできた。
やっぱり重要なのは味付け。
目分量が分かってきた。
今日はこのへんで。
2022.6.17
合掌112日目
仕事が終わったら、家事。
閃いた。
ブロックチェーンの個人情報認証に戸籍情報と家紋を組み合わせることで日本人であることを100%証明できるようにするといい。
帰化して日本に悪意をもって住み着こうとする人を確実にブロックすることができる。
日本人を確実に守った後、日本に来てくれる外国人のことを考えるのは当然。
今日はこのへんで。
2022.6.16
合掌111日目
仕事が終わったら、家事。
真夏が来る前にやることやっとかないと。
選挙は7月10日(日)。
感性が研ぎ澄まされる。
40年生きて、いままでずっと思っていた
「おもしろくない世界」
「お父さんになるのが夢」
「国際金融機関」
これの答えが繋がった。
これをするためにここまで来て、準備運動をしていたのだと今思う。
何も間違っていなかった。
間違っているのは虚像の方だった。
今日はこのへんで。
2022.6.15
合掌110日目
仕事が終わったら、家事。
その合間の休憩時間をすべて政治活動に投入。
本当に日本が動き始めました。
党員数5万人越え。
孤独を打ち破る活動が政治でした。
まだみんな目覚めていないけど、これは本当に日本の革命になる。
思っていた怒りを正々堂々とぶつけることができます。
「政治」ということばが死んでしまっているけど、人間が大切にしないといけないコミュニティが「政治」でした。
いままでの政治が欲にまみれていただけでした。
魂は燃え続ける。
今日はこのへんで。
2022.6.14
合掌109日目
和を以て尊しとなす。
個人を誹謗中傷をするようなことをしてはいけない。
お互いに冷静に話し合えることが人間にとって大切なことなんだと、はっきりと理解しました。
聖徳太子は、素晴らしい。
これは、政治に関してだけではなく、すべての時においてこれは必要である。
前に進むには、これは絶対に必要なのである。
この重要性に気が付かないと、前に進めない。
今日はこのへんで。
2022.6.13
合掌108日目
親族みんなでマリオカート。
もっとたくさん遊びたい。
2022.6.12
合掌107日目
梅雨はまだこず。
朝晩、肌寒い。
自分に執着しない。
誰かの為に生きる時、行動する時、
初めて人生は輝き始める。
上手くいかない時もある。
躓くときもある。
それでも、また明日、朝が来る。
何度でも進んで行くんだ。
みんなが支えてくれて来た。
今度は支える番。
今日はこのへんで。
2022.6.11
合掌106日目
今日も仏壇で手を合わせる。
【society5.0】とは?
→仮想空間と現実空間を融合させるのがsociety5.0。
実例を挙げるとメタ―バース。
仮想世界にいるのに現実世界にいるような体験ができてしまう。
これにどんどんのめり込んで入っていって、自分が自分でなくなり、人間性までコントロールされることは絶対に阻止しなければならない。
今日はこのへんで。
2022.6.10
合掌105日目
今日も仏壇で手を合わせる。
朝起きて、ご飯を食べて、トイレに行って、顔洗って、歯を磨いた後に手を合わせる。
「今、自然を含めたすべてのものと調和を。未来、過去を先祖、子孫で繋ぎ、合わせて大調和で円となる。」
これが、一日のスタート。
食は、「欲」で取るものではなかった。
一日、3食、贅沢に食べたい。働いているんだから、好きなものを食べたい。
これは、「食欲」。
「食」は、欲を満たすものではなく、食物に感謝を祈る行為でした。
ですから、人口で作ったものなど、食べる必要がなかったのです。
太陽、海、山の恵みによって獲れる野菜、魚を中心に
手を合わせて「いただきます。」
と「ありがとう。」という気持ちを以て感謝する というのが食だったのです。
ではなぜ、日本人は、喜んで添加物、外国産小麦、砂糖を食べるのでしょうか。
外圧によって、力づくで捻じ曲げられ、テレビによって食べたいように誘導されているからです。
その年月は、約80年間。
この真実にたどり着く為には、自分で体験し、観て、戦う覚悟を発願したもののみです。
今日はこのへんで。
2022.6.9
合掌104日目
ご飯を炊くときは、少し水を多めにします。
お米自体に事前に水を吸わせる為に、数時間前にお米をセットし、予約で炊く。
お味噌汁は、15分でできるので、一番初めに取り掛かる。
お味噌汁を作っている間に、メインの材料を準備し、頭の中を整理する。
作り始めるとキッチンを綺麗に整頓する。
常に片付けながら、創造する。
無駄なノイズは、整頓していく。
完成する頃には、机もキッチンも綺麗すっきり、おいしいご飯をいただきます。
今日は、このへんで。