2021.11.19
瞑想88日目
11月、12月は我が家の誕生日ラッシュ。
久しぶりにUSJで誕生日をお祝いしたいと思います。
マリオも鬼滅もやってるということで、子供達の年齢もちょうどいい。
行くなら、 今でしょ!
国が何やら子供ひとりあたり10万円を配るらしい。
子供がいない世帯は、567による損失がないということでしょうか。
どうやったらそんな判断になるのでしょうか。
あたまワイテいるのでしょう。
分断を、非難を自ら作り出す為にやっているのでしょうか?
理解に苦しみます。
提案者、OUTです。
そんなとろこい奴らはほおっておいて、入金されるだろうお金をもう先に使ってしまいましょう。
うましかは、ほおっておくのです。
相手にしてはいけません。
目の前の幸せをつかむために、足を止めません。
誰にかに、自分の人生を左右させてはいけません。
私が生きている理由は、私が決められるからです。
待ってられません。先に行こう。
雨は降らないでね。
今日は、このへんで。
2021.11.18
瞑想87日目
子供を連れて歯医者へGo。
永久歯と乳歯の間にばい菌が入って炎症。
処置して、自然に抜けるまで待つ。
痛くなるのは、理由がある。
鮭の特売日に買っておく。
ラーメンを作った時に残っていた冷凍麺を味噌汁に入れる。
鮭だけだと、面白くないので、小分けにした冷凍鶏肉を使って甘辛炒め。
みかんのおいしい季節になったので、ミカンを少しだけ。
ミカンをいっぱい食べたい人は、勝手にどうぞ。
今日は、このぐらいでいいでしょ。
はい、いただきます。
今日は、このへんで。
2021.11.17
瞑想86日目
今年の秋はやっぱり長い。
まだ、お昼は暖かく、朝寒い。
真っ暗な世界で揃った声を糧に進めないと
思ってた その先へ。あの向こう側へ。
今虹がかかり ひとつに繋がる
君は頬をつねて「夢じゃない」
結ぶ流れに星座が現れ 想像する奇跡
狙いを定めて 撃ち放つミライへ
L'Arc〜en〜Ciel 『ミライ』 42作目のシングル 2021年8月25日発売
567禍に発売。
今日は、このへんで。
2021.11.16
瞑想85日目
草むらの中へ躊躇することなく突っ込んで行くK。
勇気は申し分ないんだけど、危険完治度が低すぎて、いつも大けがしないか心配だ。
ズボンがひっつきむしだらけ。
子供達の特徴
長男は、私と話していても全くズレることなく会話し、無駄な言葉を使わない。
頭はきれる方だと思うのですが、その分、すぐに危険を察知し、やりもしないうちにふさぎ込んで逃げようとしてしまう。そのくせ、絶対にやった方がいいことを無理やりやってもらうと、途端、のめり込んで父以上にやり込む集中力がある。
運動神経はごく普通。
双子の次男は、勇気100%。完全に父の遺伝子を受け継いでいるのでしょう。私が提案することはほぼ100%同意し、ともに行動します。長男と同様、頭は切れる方で、双子の三男がずれたことを言うと、バシッと指摘します。運動神経は父の遺伝子を受け継いでいるのか機敏です。今後、伸び幅は無限でしょう。ただ、欠点は、危険感知度が低いと言うこと。何かの事件に巻き込まれた場合、いちもくさんに突っ込んでしまいそうで、とても不安です。
双子の三男は、母譲りののんびり屋。ご飯のこだわりが半端ない。おいしいものはおいしいというし、おいしくないものははっきとおいしくないと言う。本能的にグルメ関係にとても関心があるようなので、将来的には迷わず、その方向へ進むと思います。あと、女の子に異常な人気がある。何故だかわかりませんが、運動会の時も、放課後倶楽部で遊んでいる時も女の子がいつもいる。
もともと、長男は、ひまわりのように真っすぐ成長して、周りを太陽のように暖かくしてほしいという名前をつけています。
次男は、広い視野を持ち、自分の志を貫いて欲しい、
三男は、やさしくみんなを包み込んでおさめる人になって欲しい
という思いがあります。
不思議なもので、それぞれにつけた名前の通りに傾いているのがわかります。
子供ができたことが分かってから、産まれるまで、必死になって名前を考えることの大切さがここにあるように思います。
子供達の運命を左右する親。考えすぎはよくありませんが、考えなさすぎるのもダメなように思います。
今日は、このへんで。
2021.11.15
瞑想84日目
太陽はあたたかい。月は冷たい。
どちらが欠けても、どちらだけでもだめ。
どちらがいい、わるいは決められない。
岸田政権は、親中派。
最大勢力の安倍派の意向を最低限のみ飲む姿勢。
中国は世界2位のお金を生む市場。
無視することはできない。
だからといって、最も重要な自国を守るという視点を欠いてしまうことは、未来を見通す力がないと言っているようなもの。
上手に、うまく、交渉するならまだしも、相手の思うように合わせてしまうのであれば、いる必要がない。
上から順番で首相になったかもしれませんが、実力がなく、人から言われたことを聞くだけでは、日本をひっぱっていくことはできないでしょう。
10万円給付にしろ、GoToトラベルにしろ、デジタル庁にしろ、憲法改正にしろ、安倍さんや菅さんのようにわかりやすく迅速に進めなければ、後手後手首相と言われるでしょう。
というか、すでにその雰囲気が漂っています。
すでに赤ランプ点灯中。
今日は、このへんで。
2021.11.14
瞑想83日目
手先が冷たくなってきました。
体温が下がれば、免疫が下がります。体温は高くなるように体を調整します。
今日は、焼き肉にしよう。
外で食べると、結構な出費になるので、自分で作ってしまいましょう。
まず、お肉は必ず日本の国産牛を買います。
海外の牛の飼料は、終わっています。そんなものを食べた肉は一生食べたくありません。
業務用スーパーに行って、600~700g 1000円程度で購入します。
普段は、半分だけ使って、半分は冷凍し数日後に使うようにするのですが、焼き肉なので全て焼いてしまいます。
味付けは基本しません。子供達が好みの味付けにできるように味付けはしません。
特に長男は、お肉、お刺身、何も味付けせずにそのまま食べるのが好きです。
いつもの買い物は、スーパーを2店舗はしごします。
とはいっても、ぐずぐずするのは大嫌いなので、2店舗はしごしたとしても30分以内に帰ってきます。事前に買うものを決めているということです。
1店舗目は業務用スーパー、2店舗目に一般的なスーパー。1店舗目で安く買えるものを買っておいて、2店舗目においしい食材がその日売っていれば購入する のと、浄水を20リットル汲んで帰る という流れです。
この日は、砂抜きあさりとはまちのお刺身が安かったので購入。
皮ごと食べられるマスカットは数日前に業務用スーパーで安く購入。
温泉卵は、100℃のお湯に弱火12分卵を湯がいておけば簡単にできます。
食べるもの全て体にいいものにするには、かなりの時間が必要でしょう。
このことを考えすぎると逆にストレスになってしまいます。
少しずつ、ひとつずつ、良いものに変えて行こう という忍耐強い気持ちが必要でしょう。
ガンになることで、「糖」が人類にとって悪であること、口から入れる「食」の中に毒がたくさんあること、体に入れる「薬」「ワ9 ン」「CT検査(放射線)」が体に悪いということ、すべてが180度ひっくり帰りました。
天地がひっくり返ってしまいました。
私の人生にとって、劇的な変化です。
「命」を左右する事象で、真実を見通せるようになる。
今まで見ていた世界が過去のものとなり、これから進む世界が真実のものとなる。
人生折り返し。面白くなりそうです。
今日は、このへんで。
2021.11.13
瞑想82日目
あたたかいスープがおいしい。
たまには、手を合わせて祈ろう。
なにもないけど、なにかあるだろう。
仮眠時間の2時間半、ぐっすりと眠れたなぁ、なんて思いながら、家のドアを開けようとすると、
「パパ、帰ってきた!おかえり~」
と、インターホンから聞こえてくる。
数分前に来客があり、インターホンの前でカメラの映像を見ていたようだ。
ささっと、洗濯乾燥機を回し、お昼ご飯をささっと食べて、追加の仮眠を取る。
無理して起きておくこともできるのですが、後のダメージとなるので、眠れるうちに眠っておきます。
zzz
ぱっと起きると、15時。
双子は友達と遊びに行き、長男は塾に行っている。
塾から帰ってきた長男が、双子と一緒に遊んでくるということで、17時半には帰るように伝える。
後で話を聞くと、20人ぐらいで一緒に遊んでいるらしい。
素晴らしいことだ。
ほとんどが1年生でそれ以外は上級生。
こうやって、大きくなっていく。
小さい子達はおもいっきり遊んで、上級生はそれを度が過ぎないように見守る。
そのうちにつながりができて、人間関係が構築されていく。
今日は土曜日で誰もご飯を作る気力が出ません。
そういう日は、おいしいものを買ってきます。
とんかつ弁当。
ご飯を食べた後は、ちょっと風邪気味で行けなかったプールに行く。
300mぐらいは、泳いだと思います。
子供達はそれ以上に行ったり来たり、ふざけあったり、楽しい1時間を過ごします。
1回行くのにかかる費用は1000円程度。
私か思う1回の価値価格は、10000円程度。
子供が、親と一緒に楽しく過ごせる1時間。
増やせば増やすほど、きっといいひとになってくれると思っています。
今日は、このへんで。
2021.11.12
瞑想81日目
どんどん寒くなりますが、こころは暖かく。
なんどでも、なんどでも、立ち直って歩いていく。
長男がニンテンドーDSのマリオメーカーで自作のコースを作っていく。
月額300円のインターネット接続通信費を自ら稼ぐ方法を親から引き出し、取り組んでいる。
100点 10枚で1000円のお小遣い。月額のお小遣いはなし。
ゲームをやりこんで、コントローラーの十字キーがすぐに壊れます。
昔なら、高いコントローラーを買い替えるしかありませんでしたが、今は、ネット上で修理キットをすぐに購入することができるので、安く仕入れて、ささっとなおします。
「パパ、なおせるの、すごいな。」
パパ「簡単やから、もうちょっとしたら自分でなおせるようになるわ。」
なんでもないようなことが、幸せなんだと思います。
今日は、このへんで。
2021.11.11
瞑想80日目
家でお酒を飲まなくなって6か月。
自分を制御するという難しさ、何歳になってもかわらない。
自分を自由自在に制御できた時、生きる世界は自由になる。
2年前に手術を行った甲状腺がんの術後検査結果が出ました。
半年毎のエコー検査、1年毎の全身CT検査。
エコー検査、全身CT検査、血液検査 全て異常なし。
先生いわく、私が取った悪性ガンは、小さい時期に見つかるのが稀で、どのように術後変化するか統計がなく、わからないとのことでした。
2年間、567禍であったり、様々なことに挑戦しながら、体調を整えて来ましたが、無事クリア―。
先生は、今後も半年毎に検査を進められましたが、1年毎にしていただきました。
そして、全身CTで放射線を浴びたくないことも伝えました。全身CTは2、3年毎にすることになると思います。
今後、どんどん検査頻度を下げていきます。
自分の中で2年が勝負だと思っていたので、ほっとしました。
自分の人生をより自由に、面白いことに没頭できる状態に自分で持っていきたいです。
今日は、このへんで。
2021.11.10
瞑想79日目
気温が予報通りに下がっています。
普通の風邪に気を付けて。風邪ひいても、薬に頼り過ぎず、自己免疫で戦おう。
長男が家に帰ってくると、歯を磨きだす。
パパ「歯、痛いん?」
長男「噛むと痛い。」
歯医者さんの空いている時間を確認する。
明日の午後は閉まっている。
パパ「今から歯医者いこう。」
長男「うん。」
予約なしなので、予約の隙間に入れてもらう。
レントゲンを撮ると、永久歯が乳歯を押し上げている。
その影響で歯茎が腫れている。
噛んだ時に痛みがでないように、表面を削ってもらう。
今日の処理はそれだけ。
2時間ぐらいかかったので、家に帰るとすき焼きをママが作ってくれてました。
あぁ、助かります。
はやくグラグラして抜けてくれたらいいのにな。
今日は、このへんで。