2021.3 .15
日本ハムでソーセージ体験。
子供達は、子供扱いされず、社員として扱われます。
ユニフォームと扱われ方で、こんなにも変わるのですね。
子供は、子供扱いせずに、ひとりの人として対面します。
・
・
・
・
経済が完全に止まってしまっている日本。
・
・
物はほとんど売れず、売れ残っている状態。
・
・
必死で広告を撃って、買わせる流れが変わらない。
・
・
銀行からもお金を借りる人が少なく、
極限まで金利が下がっている。
・
・
官僚たちは、国民を苦しめる消費税を下げようとしない。
・
・
そこで、
日本ポイントという、日本国民が、日本国内でのみ使用できる
お金とは違う、日本ポイントを発行する。
・
・
もちろん、ポイント失効期間を定め、その期間内に使う必要がある。
・
・
政府が救おうとする企業、例えば
旅館・ホテル業、飲食業などで使用できるポイント数の上限を無くし
どんどん使ってもらうようにする。
・
・
1人1か月 5万円 年間77兆円の財源が必要になります。
・
・
これを本当に行うと、
見る見るうちに街は明るくなり、国民の顔は上を向き、
笑い声の溢れる日常になるでしょう。
・
・
日本ポイントは、
マイナンバーカードにて保管され、
お店に設置されているICカード読み取り機で
日本全国どこでも使用できるようにする。
・
・
はい、解決。
・
・
既存の事実に縛られず、
邪魔する事柄、人、歴史があるかもしれない。
それでも、
やってみて、
こじ開けていく強さが必要です。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
2021.3 .14
自分が開発した任天堂DS用コントローラー。
まるで本当の社員のような自信満々なオーラ。
失敗しまくって、泣きまくって
大きくなれ。
・
・
・
・
今、幸福であればいいから、毎日お腹いっぱい食べる。
・
・
今、楽しければいいから、浴びるほどお酒を飲み続ける。
・
・
今、面白ければいいから、現実を見ず、ゲームの世界に没頭する。
・
・
今、なんとかなればいいから、先のことを考えずに生きる。
・
・
金だけもらえればいいから、法律を破ってまで稼ぐ。
・
・
金だけ集められればいいから、平気でうそをつく。
・
・
金のほうが命より上だから、金で人間をゴミのように扱う。
・
・
自分が楽になればいいから、奴隷を作り出す。
・
・
自分が楽をしたいから、理論武装でひとを蹴落とす。
・
・
自分が楽であることが誇りだから、楽を作り出し、偉そうにする。
・
・
そんな人間になっちゃあ、ダメだ。
・
・
それは、
生き地獄。
・
・
自分で気が付いているのにもかかわらず、
もう殻から外に出られない。
・
・
みんなそうしているから
とか
ヨーロッパはあーだから
とか
出羽守は、絶対に使わず
比較せず、
しっかり
己で答えを出して、
今だけ金だけ自分だけ から
脱却すること。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
2021.3 .13
新人の私が、何故か新人研修をすることに。
真っすぐな人なら、絶対にやめさせないよ。
・
・
・
・
HONDAジェットは、4年連続世界首位。
・
・
HONDAは、ボーナス満額回答。
・
・
HONDA e 電気自動車 2020年10月30日発売。
・
・
圧倒的なテスラを応援しておりましたが、
・
・
やっぱり、
・
・
日本を応援したいので、
・
・
次回の電気自動車購入は、HONDAに変更。
・
・
ずば抜けたテスラを、ずば抜いてほしい。
・
・
頑張れ!HONDA!
・
・
車は贅沢品。
・
・
でも、即座に移動できる人間の素晴らしい発明。
・
・
2時間あれば、現在地から200Km移動できる。
・
・
いろいろな体験ができる。
・
・
車の未来は、まだまだ続く。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
2021.3 .12
太陽が春の陽気。
朝晩はまだまだ冷え込みます。
くだらない風邪になんか、
負けないようにしましょう。
・
・
・
・
あなたは、
風邪にかかる確率と
ワクチンを打って、体の中に異物を入れ、
アナフィラキシーになる確率と
どちらを選びますか?
・
・
私は、私と繋がる同志・友人のことが
大切だと思っています。
・
・
今回のワクチン接種は、
明らかに
いままでのワクチンとは異なり
TVや政治によって心理的に恐怖心を煽った状態での
ワクチン接種です。
・
・
違和感ビリビリの
お金のにおいプンプンの
鬼が近寄ってくる臭いにおい
がする
感覚的に
非常に気持ちの悪い
ワクチンです。
・
・
今回の接種は、
通常、
十分に時間をかけて
人体に影響がないかどうかをテストした上で
接種されるものです。
・
・
十分にテストしたとしても
子宮頸がんワクチンのように
大失敗に終わるケースがあります。
・
・
人間の健康、命は尊いものです。
そんな、
適当なテストで認証されたものを
医療従事者から
わけのわからないウイルスを収めるために
という
わけのわからい理由のために
接種すること自体が
人間の大脳皮質の欠落を
人間の愚かさを
如実に表しているように思います。
・
・
私と繋がる同志へのメッセージは、
数年間、
このウイルスがどうなるか、
このワクチンがどうなるか
しっかり、
我慢して、見定めてほしい
というのがメッセージです。
・
・
何が、正しくて
何が、間違っているか
あなたが間違えば、
あなたの周りのひとも間違う可能性があがります。
・
・
いままで信じていた、
政治、テレビ、新聞をいちど新たに見直して
誰が本当のことをいっているのか
真実はどこにあるのか
を
しっかりと学ぶ必要があります。
・
・
そういったひとがひとりでも多く
日本に増えることが
今後の日本に影響を与えます。
・
・
新世界秩序、共産党など
金と欲の力が、地球を覆いつくしますが
いろいろな漫画でも言われている通り、
「真実はひとつ」です。
・
・
ゆるぎない覚悟がなければ
戦うことはできませんが、
それが真実です。
・
・
周りにいるひとのためにも
ぜひ、考え方を改めてほしいと
思います。
・
・
・
・
もちろん、会社をくびになっても
わたしは、ワクチンを打ちません。
・
・
きちんとした考えをもった会社を
選べばいい話です。
屈さないということが、
毎日、気持ちよく、ここちよく生きていける
天国へ行ける方法だと思います。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
2021.3 .11
地球のひずみの大地震、
真っ黒な大津波によって亡くなった
同志の魂に祈り。
100%安全ではない原子力には反対。
・
・
・
・
平日の午後をうまく利用して、
キッザニア甲子園へ行ってきました。
・
・
キッザニア甲子園とは、
子供達がいろいろな職業を体験できる施設です。
・
・
妻が、どこかで無料入場券をもらってきたので
それを利用しました。
・
・
体験時間は、15~21時までの6時間。
長時間でみんな耐えられるかと
心配しましたが、
みんな鍛錬されており、ぐずることなく最後まで働きました。
・
・
施設のシステムはこう。
・
・
施設内の三井住友銀行にて発行される専用のマネーがあり、
職業体験することで給料が支払われます。
その給料を集めると、最終的に
高島屋で、専用のマネーと商品を交換できる
というシステムです。
・
・
銀行やATMまで用意されており、
銀行の口座開設や、専用マネーの引き出し、預入まで
子供達がひとりで行うようになっている為、
いままで大人がしていたことを
子供が自分で考え、窓口に行かなければならないので
子供達の脳には、非常に良い刺激になったと思います。
・
・
大型テーマパークのように
各職業体験は予約制となっており、
次の職業体験の間に、終了できる職業体験は
いくらでも体験してもいい という流れです。
・
・
長男は、
任天堂(ゲーム会社)→ヤクルト(科学研究所)→GALILEI(冷蔵サポートセンター)→関西電力(電力会社)
・
・
双子は、
日本ハム(ソーセージ工房)→関西電力(電力会社)→三菱自動車(自動車工場)→au(通信会社)→ヤンマー(ファーマーズセンター)
・
・
という流れで体験しました。
最終、高島屋での商品交換を終えたのが20時50分。
次の日、みんな仕事、学校だったので
最短ルートで夜ご飯を食べに行き、家に帰り、お風呂に入り、寝たのは11時半。
・
・
今朝、みんな元気に出勤・登校していきました。
・
・
職業体験できる場所として、
高校生以上になると、アルバイトがありますが、
それまでの間で
体験できる場所はそうありません。
・
・
そういった意味では、
お金を出してでも子供達に体験させることは
子供達の脳にとって、
強烈なインパクトを与えたかと思います。
・
・
私の考えでは、
小学生までのうちに、
個人の思考が構築され、
向き・不向きが確定するように思います。
もちろん、考え方の基盤も作られます。
・
・
今回選んだ職業に関しても、
楽しいだろうな、やってみたいな
ということを本人が自分の意志で選んでいるので
将来に繋がる何らかの道筋がついたのではないかと
思います。
・
・
もちろん、これがすべてではありませんが、
知識が自分の中に入ることによって
道が広がりはじめている
というところでしょうか。
・
・
気のせいかもしれませんが、
この施設に連れてくる親御さん達は
どこか
しっかりと自分の意志を持たれているような
気がしました。
・
・
子供達に、
「あれにいく。これにいく。」という
親の押し付けは見られず、
「何に行きたい?どうしたい?」
と
子供達に判断をゆだねている親御さんが
多かったように思います。
・
・
親にとっても
非常に情報量の多い
刺激的な体験をすることができました。
キッザニア甲子園、おすすめです。
・
・
・
・
今のこの
一般とは違う流れの中で日々が進んでいる間に
家族とできるだけたくさんのことを体験し
1秒でも多く
幸せの密度を凝縮していきたいと思います。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
2021.3 .10
花粉症が原因なのか、
喉がイガイガします。
あぁ、これも
今まで変なものを何も考えずに食べてきた代償
でしょうか。
今からでも、あらためよう。
・
・
・
・
何をするにも
・
・
常に選択、選択。
・
・
朝ごはん、何を食べよう
・
・
という時点で、選択している。
・
・
小さな選択を数えると
・
・
いったい、1日、1週間、1か月
・
・
どれだけ多くの選択を行っているのでしょうか。
・
・
今日は、この道を歩く。
・
・
今日は、あのひとにメッセージを送る。
・
・
今日は、いつもこない荷物が届く。
・
・
今日は、珍しく昔の歌を歌う。
・
・
それぞれの選択が
・
・
何気ないその選択が
・
・
新しい道を作り出し
・
・
行き止まりばかりの迷宮に
・
・
活路が生まれる。
・
・
ひとつの選択自体が
・
・
どれだけ大切であるか
・
・
わかってくる。
・
・
ひとつひとつの選択を
・
・
あらためて大事に考えることが
・
・
迷宮だった未来が、
・
・
開けるかもしれません。
・
・
・
・
迷宮を抜け出すのは、あなた。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
2021.3 .9
長男のクラスの先生に
常時マスクをやめて、選択できるように検討してほしい
という内容の手紙を送りました。
さて、日本人は居るだろうか。
・
・
・
・
ワクチンを2回接種したら、通常の世界が戻る。
・
・
と、平気な顔して言う人がたくさんいることに
・
・
驚きです。
・
・
3S政策が、大成功を収めている
・
・
ということと
・
・
素晴らしい素質を備えている日本人が
・
・
ここまで骨抜きになってしまうんだ
・
・
ということにも気が付きました。
・
・
今回の手紙も
・
・
文部科学省が通達で常時マスクを記載した項目が
・
・
全削除されているのにも関わらず、
・
・
それを一切報道しないTV、
・
・
それに対応しない現場に
・
・
子供のことを一番に考える親としては、
・
・
到底納得できるものではない。
・
・
子供は神様であり、
・
・
大人はしんでいくのみである。
・
・
そのことも忘れ、
・
・
わたしがよければ、それでいいんだ。
・
・
おかねさえあつめられれば、それでいいんだ。
・
・
自分以外のひとは、わたし以下だ。
・
・
と考える、人間が地球にたくさんいる。
・
・
子供達を本気で守ってあげられるのは、
・
・
私たちしかいない。
・
・
・
・
いい風に、転びますように。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
2021.3 .8
けいとがやってきた
さんかいにやってきた
ぱぱのところにやってた
かたのうえにのってきた
うたをうたっているのにやってきた
ぱじゃまのままでやってきた
・
・
・
・
産まれたら、目の前に立ちはだかるたくさんのゲート。
・
・
この地球を生き抜いていくために
・
・
賢くなれ。
・
・
たかが、人間が作り出したゲート。
・
・
人間の君にできないわけがない。
・
・
学べ。
・
・
立ちはだかるゲートがいかにくだらないか。
・
・
すべてのゲートをこじ開けて、やりたいことやれ。
・
・
作られたゲートがつまらないことを知れ。
・
・
面白いのは、自分で建てたゲートのみ。
・
・
誰かに与えらえるな。
・
・
自分で勝手に満足するな。
・
・
笑顔を忘れるな。
・
・
あきらめるな。
・
・
最後のゲートをくぐった後からスタート。
・
・
自分で勝手に終わるんじゃない。
・
・
どこまでも続いてる。
・
・
みんなで一緒に行くんだ。
・
・
最後のゲートの向こうで
・
・
自由が
・
・
笑顔が
・
・
友だちが
・
・
待っている。
・
・
・
・
そのゲートをくぐる為に
・
・
魂を燃やせ!
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
2021.3 .7
文部科学省からの感染症ガイドラインより
マスク常時着用が外されました。
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_00049.html
子供達をマスクから解放してあげましょう。
大人は、自分で気が付くまでほっておきましょう。
君たちが子供達を苦しめている罪に加担してしまっているということに気が付くまで。
・
・
・
・
メキメキと育つ木。
・
・
天の恵みの雨と土から、栄養をもらい
・
・
太陽から光の恵みを吸収する。
・
・
成長は止まらず、メキメキと大きくなる。
・
・
これは、止まることなく、迷いもない。
・
・
ただ、真っすぐに前へ進む。
・
・
緑の葉が生い茂り
・
・
花を付け、実を付ける。
・
・
小鳥たちが、やってきて
・
・
周りの木々と共に
・
・
さえずりと風の音が音楽を奏でる。
・
・
雨が降り、嵐が訪れ
・
・
倒れる木もある。
・
・
それでも、
・
・
他の木は、止まることなく大きくなる。
・
・
何年も歳を重ね
・
・
大きくなった樹。
・
・
仲良くなった仲間たちも少なくなり
・
・
体は朽ちていくけれど
・
・
天の恵みは、変わらず今日も与えてくれる。
・
・
私の命も、あとわずか。
・
・
産まれれば、死に。死ねば、生まれる。
・
・
みんながいてくれたから、
わたしがここにいられた。
・
・
わたしが、ここにいたから、
みんながいる。
・
・
だから、何も寂しくない。
これが、美しいということ。
・
・
産まれれば、死に。死ねば、生まれる。
地球が生まれてから、
変わることなく続いてきた
美しさ。
・
・
・
・
どんどんと広がっていく木々。
・
・
メキメキと伸びていく木。
・
・
倒れても、倒れても
誰もこの自然の流れを
止めることはできない。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。
2021.3 .6
3月の土曜日。
曇り空ですが、
寒さもやわらぎ、ゆったりした休日です。
。
・
・
・
・
鏡にうつるあなた。
・
・
あなたは、元気ですか?
・
・
あなたは、今、楽しいですか?
・
・
あなたは、何をしようとしていますか?
・
・
あなたは、自分のことだけ考えていますか?
・
・
あなたは、どこからきたのですか?
・
・
あなたは、どこへいこうとしていますか?
・
・
あなたは、あなたのことを理解していますか?
・
・
あなたは、あなたのことを好きですか?
・
・
あなたは、あなたを思ってくれているひとがいると思いますか?
・
・
あなたは、今、立ち止まっていますか?
・
・
あなたは、怒っていますか?
・
・
あなたは、悲しいですか?
・
・
あなたは、うれしいですか?
・
・
あなたのこころは、どうですか?
・
・
あなたは、悩んでいますか?
・
・
あなたは、泣いていますか?
・
・
あなたは、どこにいますか?
・
・
あなたは、本当のあなたですか?
・
・
あなたは、うそをついていますか?
・
・
あなたは、あなたのすべてを受け入れようとしていますか?
産まれれば死に、
死ねば産まれる。
・
・
あなたは、あなたで
それを受け入れるのもあなた。
・
・
完璧なひとはおりません。
いるのは、
完璧をめざそうとするひと。
・
・
すべてはうまくいきません。
うまくいったり、いかなかったりするから
ひとは素晴らしいのです。
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。