2021.2 .5
鬼どもが嬉しそうに笑っているので
地球の大自然の神々、
今年は早く、暖かくしてもらえないでしょうか。
・
・
・
・
4月から、
我が家は小学生が3人となり、
生活スタイルが変化します。
・
・
晩御飯の時間は、夕方5時から
夕方7時へ変更。
・
・
毎日のお弁当も、
学校給食になるため、
ママの負担減。
・
・
塾の時間も平日から、土曜日へ変更となる。
プログラミングの塾も、より専門的な塾へ変更する予定。
・
・
小学生にあがれば、市民プールに子供3人まで一緒に入れるので
一緒にいって、体づくり、メンタルづくりをしたい。
本当は、合気道を一緒にならいたいのですが、
私の動きが、一定ではない為、
現状少し難しいので、保留。
・
・
晩御飯、洗濯は、ママと週半分づつの交代で担当しているので
家事は半分づつ。
・
・
自治会のイベントは、
このまま素直にコロ助騒動が落ち着くとは思えないので
自粛がまだ続くと仮定しながら、
全てが開放された場合のスケジュールについても
町の子供たちの為に考えておく。
・
・
制作作業に関しては、
仕事をしながらの開発になるので
制作スピードはかなり落ちてしまいましたが、
その分、思いが込められるという点では
いいかもしれません。
毎月一度の打ち合わせを続け、
わたしは何のために生き、
何をしてこの世界を生きていくのか
誰の為に、何をしていくのか
何故、ここにいるのか
それをするには、どうすればいいのか
など、
自問自答を毎月改めて行うことが
とても自分の為になっていることを痛感
しています。
・
・
黒い雲は、
みずから外す。
誰かの縄に自分から捕まってはいけない。
とたん、自由ではなくなる。
・
・
きちんと勉強して、
自分で判断する。
・
・
そのとたん
世界は7色に輝きます。
・
・
鬼滅の刃 竈門炭治郎
「頑張れ!!
人は心が原動力だから
心はどこまでも強くなれる!!」
・
・
今日はこの辺で終わりとなります。
いつもありがとうございます。