2020.9.25
今日は雨。
今朝は20℃まで気温が下がってきました。
今日のお題は
キッチンに立った時の脳内パラレル思考。
とりあえず、味噌汁ようのお湯を沸かす。
食洗器で洗った今朝の食器を棚に戻す。
味噌汁用の鍋に
味噌、ふ 、ワカメ、かつおだしを適量入れる。
今日のメニュー豚の生姜焼きのDELISH KITCHENサイトを見る。
フライパンにごま油を入れ、電源ON。
豚肉に塩コショウをまぶし、片栗粉をまぶす。
必要な調味料
みりん、しょうゆ、砂糖、チューブしょうがを用意しておく。
味噌汁の味噌が綺麗に溶けるよう鍋をかき混ぜる。
念のため、味見をしておく。
フライパンが温まったことを確認し、
豚肉をフライパンに並べる。
5人分になるので、2回に分けて調理する。
豚肉を並べた後、みりん、しょうゆ、さとう、しょうがを適量入れ
味がなじむように豚肉の両面を焼く。
五人分のお皿をキッチンにならべ、
レタスとミニトマトを先に並べておく。
豚肉をお皿にとりわけ、もういちど同じように豚肉を炒める。
味噌汁のお椀をならべ、味噌汁を取り分ける。
豚肉が焼けたら、お皿に取り分ける。
朝からタイマーセットしておいたご飯が7合できているので
冷凍保存ようのタッパーに取り分けた後、
お茶碗に盛っていく。
炊飯器の窯、フライパン、鍋を洗い、布巾で水けを取り除き
それぞれ片付ける。
そうこうしていると、妻が仕事から帰宅、
双子が保育園から帰宅、
長男がそろばん、塾から帰宅するので
すぐにご飯が食べられるように
テーブルにご飯がならんでいる。
テーブルとキッチンを綺麗に拭いた後、
私は先にご飯を食べておいて、
夕方のジョギングに出かけたり、
仕事の続きをしたりする。
4時から、家事に脳を切り替え、
5時には洗濯・ご飯が終わっている。