思考
思考
2020.7.21
蝉がミンミン。雲はモクモク入道雲。夏だ。
今日のお題は
やっぱり熱中症でバタバタ倒れています。
マスクは、ウイルスから身を守るものではなく、自らがウイルスを持っている場合のみ、マスク内から飛沫が飛ぶのを抑える程度の効果しかありません。
ウイルスはマスクをしていてもマスク内に侵入してきます。
今回のコロ助が体内に入ってくる可能性が高いのは、接触感染によるものです。
商品にウイルスがついている、出先のトイレにてウイルスに触れ、無意識に顔(目、鼻、口)を触った時に体内に入るという流れが多いようです。
野外へ出かけた際は、私は子供達のマスクを預かるようにしています。
先週末に野外へ出かけた際もマスクを着けている率は50%程度でした。
真夏日の中、大人でも危ういのにマスクを着けています。
マスクを外しているときに自粛警察があらわれるかもしれないので、その場合は
「政府から強制されているわけではない。」
と明確に答え、すぐに立ち去りましょう。
そのようなことを言ってくる人に対して理論的に説明しても理解してもらえる可能性はとても低いでしょう。