2020.7.1
令和2年7月1日。梅雨はまだまだ続きますが、過ごしやすい今を楽しみます。
今日のお題は
「布」を使った忍者マスク、「木」を使ったスマホスタンド きのぬくもり、3つ目として「段ボール」を使ったd chairを設計・制作しました。
この商品は、保育園・幼稚園児5歳までが使用できる段ボールを使用した製品で、親御さんとお子様が一緒になって、簡単に組み立てられる仕様になっています。
インターネットの購入ボタンをポチっと押して、完成品が届いて使用するという通常の使用するまでの工程の中に親御さんとお子様が一緒に組み立てて、コミュニケーションを取れるように完成品を送るようにはしておりません。
一緒に笑って、一緒に作って、一緒に構造を知り、一緒にアレンジし、一緒に色を塗って、いらなくなったら、分解して、男の子なら刀や剣を作ったり、女の子ならままごとキッチンを作ったり、自由な発想に繋がるように作りました。
ちょっと小さいなぁと感じるのが5歳保育園の年長組。6歳が小学校1年生。知恵も知識も増え始める、とても大切な時に分解して遊んで下さい。その後は、燃やして自然に還ります。
毎日働くことで精いっぱいになってしまうこの世界で、十分に子供達の時間を取ることは難しいと思います。
安易にタブレットを与えたり、外食ばかりするのではなく、一緒に何かを考える時間を共有することで親子の絆を少しでも強めていただければと思います。