Thinking 思考
Thinking 思考
2020.6.25
今日は梅雨の雨が降ります。
エアコンを使わずにいられる日が1日でも長く続きますように。
今日のお題は
なんども紹介しておりますが、平日の晩御飯は私が担当しています。
料理に使う水は、スーパーで汲んできた浄水器の水を使います。
お米は毎回8合を炊き、水を少し多めに入れ、時間をかけて一番美味しく炊ける炊飯器のモードで炊き、残った分は次の日のお弁当、夕食用に冷凍保存しています。
水を少し多めに入れると冷凍後、解凍したときにモチモチ触感が残り、子供達がご飯を残しません。
買物は基本的にお昼休憩がてら週に2回買物に行きます。
奥様方を見習い、いい商品を安く買えるようスーパーを使い分けています。
家事だけでなく、何事も段取りと要領を掴んでしまえば、効率良く流れるようになります。
誰でも得意なことや苦手なことは確かにありますが、何事もひとつずつ手順を抑えていけば、初めは時間がかかりますが、何事もやってできないことなんて私はないとおもっています。
何故それをするのか、何故それがしたいのか、理由付けは行動する前に必ず確認してから進みましょう。目に見えない気持ち、魂、思いがなければ、すぐにやめてしまうことになるでしょう。
CMになりますが、発明した「きのぬくもり」がFacebookで「200いいね」を突破しました。あと800いいね。1000いいねを目指して頑張っておりますので、応援よろしくお願い致します。
今日はこの辺で終わりとなります。最後までありがとうございます。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。