2020.6.15
夏へ足を踏み入れた月曜日。今週も熱くなりそうですが、強制マスクで倒れないように気をつけた方がよさそうですね。
今日のお題は
<source>安倍首相、ワクチン年末確保へ交渉 新型コロナ
安倍首相が年内に米モデルナ社や英アストラゼネカ社 のワクチンを確保するとの報道。
アメリカとイギリス。製薬会社。何が入っているか、どういう意図が含まれているかもわからないのにどのような判断で確保を決めたのでしょうか。
<source>第一三共、ワクチン開発に着手 来春治験へ―新型コロナ
今回の騒動で、ワクチンに対する私の信用は「0」。ワクチンをどうしても打たなければならない場合は、日本の企業が責任を持って作ったワクチンを選びます。
ワクチンは、病原体のウイルスや細菌が持っている病原性を弱めたもの を故意に接種し、強引に免疫力をつけるものです。
新型コロナウイルスは、第一波の結果として、日本人には感染しにくく死亡率も低いという結果でした。それなのにワクチンを必ず接種しないといけないのでしょうか?
そもそも、インフルエンザと同様、ワクチンを打ったところでタイプが違うと意味がないのでしょうか。
ワクチンや薬は、世界の製薬会社の思惑を秘めていると考えられる為、子供達へはワクチンを接種させず、自力で免疫力をつけさせる方が、いいように思います。
・毎日、外で遊んで日光浴をさせる。
・食事は、油を取らず、日本食であるご飯、味噌汁、肉、魚をベースとする。理由は、日本人の体になじむのは、西洋の小麦粉や野菜ではない為。
・精神を向上させる為、好き嫌いを見極め、毎日楽しく生きられることを積極的にさせる。
新型コロナウイルスに関係なく、我々は楽しく毎日を1日1日を生きていれば、結果的に免疫力を高める方向へ向かっているとも言えるかもしれません。
CMになりますが、発明した「きのぬくもり」がFacebookで「100いいね」を突破しました。1000いいねを目指して頑張っておりますので、応援よろしくお願い致します。
今日はこの辺で終わりとなります。最後までありがとうございます。
誹謗中傷・ダークトライアドお断り
ご意見は下のリクエストフォームからお願いします。